医療教育研究所がSEO研修を実施
薬剤師向け「メディカルナレッジ」の認知向上へ

IT研修実績 医療教育研究所
医療教育研究所
特定非営利活動法人 医療教育研究所

特定非営利活動法人 医療教育研究所 学術部長
河野通治様

医療教育研究所は、薬剤師の生涯研修の一環として、現場に役立つ最新の医療情報を提供することを目的として設立されたNPO法人である。主に、薬剤師のスキルアップを支援するe‐ラーニング「メディカルナレッジ」を運営し、学習教材の企画、制作、およびWeb配信を行う。常に多忙の業務を抱える薬剤師の方々に、空いた時間に好きな場所で最新で高品質な医薬・薬学に関する研修が受けられる環境を提供する。日本薬剤師研修センターより研修実施機関として認証されているため、研修認定薬剤師の資格を取得することができ、多数の会員の利用実績がある。

研修データ

研修内容
顧客集客のためのWebマーケティング研修
受講対象
若手中堅社員5名
研修の目的
デジタルに強い社員の育成
e-ラーニングのサイトに対するSEO施策の習得
課題
  • 運営サイト「メディカルナレッジ」を検索しても、上位に表示されない
  • デジタルに強い社員の不足
解決策
  • インターネット・アカデミーに、Webマーケティング研修を依頼
効果
  • 活用できる多くのWebマーケティングのヒントを得ることができた
  • SEOを意識したサイトのリニューアルをスタートした

医療教育研究所が運営する「メディカルナレッジ」は、月間で約4~5万人の薬剤師が勉強する。「かかりつけ薬剤師」要件の一つである「研修認定薬剤師」をはじめ、各種認定制度の申請に必要な単位を取得することができるのが強みである。更にサービスの認知度や利便性を向上させるにあたり、どのようにして会員数を増やしたらいいか、Webサイトを改善すればいいか、担当できるようなデジタルに強い社員が不足していることを課題に感じていた。インターネット・アカデミーの集合研修を実施した感想や研修後の変化について、学術部長の河野様にお話を伺った。

研修実施の経緯
デジタル人材の不足によりSEOが弱点

デジタル人材の不足によりSEOが弱点
メディカルナレッジのe-ラーニング教材

― 河野様の業務内容をお聞かせください。

学術部長として、「メディカルナレッジ」の企画を担当しています。キーオピニオンリーダーと呼ばれるようなドクターに講義を依頼するところから、実際に動画を撮影・編集して、eラーニング教材として配信するまでの業務全般に携わっています。ここ数年は、コロナ禍で学会や集合研修が行えなくなったこともあり、eラーニングの需要が伸びて会員数も増えていて、「メディカルナレッジ」が薬剤師の方々の学ぶ機会を補完していると考えています。

2016年からは、国の方針として、健康状態や服用薬といった患者情報の一元管理が行える「かかりつけ薬剤師」の推進が行われています。薬剤師に求められるレベルや評価も変わってきている中で、病気のこと以外にも、例えば法律に関連する知識も学び続ける必要があります。学校や学会に行けない代わりに、全般的な知識や医学に関する最新情報をeラーニングで勉強して、薬剤師の皆さんの日頃の業務に生かしてもらえたらと考えています。

― 今回はどのような経緯で研修をご依頼いただいたのでしょうか。

より多くの薬剤師の方々に我々が提供するeラーニングの魅力を知ってもらいたいと考えていましたが、「薬剤師生涯教育」というキーワードで検索しても、「メディカルナレッジ」が上位に表示されず困っていました。また、会員ユーザーとのコミュニケーションのために、LINEやSNS活用をしたいという考えもあったのですが、デジタルに強い社員がいないことがネックになっていました。そこで、集団でWebマーケティング研修を受講し共通の知識やスキルを学ぶことで、新しい発想のもと議論を行い社業に貢献できればという期待を込めて、研修の実施を決めました。受講したメンバーは20代から60代と年齢層も幅広く、様々な部署からの参加となりました。

インターネット・アカデミーを選んだ理由と研修の感想
40年以上にわたる現場経験から、
信頼できると判断

40年以上にわたる現場経験から、信頼できると判断

― インターネット・アカデミーを研修先にお選びいただいた理由をお聞かせください。

「Webマーケティング」というキーワードで検索した時に、最初に出てきた会社がインターネット・アカデミーでした。私自身、製薬業界にいた頃から40年以上にわたりマーケティングの仕事をしていますが、インターネット・アカデミーの研修内容や考え方、マーケティング概論などを拝見したところ、お任せして大丈夫だと思いました。そのうえで、デジタルのことも学べるということで御社に決めました。

― 次に、研修の感想を教えていただけますでしょうか。

Webマーケティングについて、業務で活用できる多くのヒントを得ることができました。特に、SNSやGoogle Analyticsが、大変勉強になりました。教科書に沿った講義だけではなく、講義中に当社のWebサイトを確認しながら、直面している問題点についても分かりやすいアドバイスをいただけて、とても参考になりました。学んだことを活かして、今後Webサイトや「メディカルナレッジ」をさらに充実させていきたいと思います。研修でGoogle Analyticsについても学びましたので、今後は分析にも力を入れていきたいです。今までは、5万人ほどの薬剤師の方々が、どのような勉強をしていきたいのか、年齢別で学びたい内容が異なるのかなど、会員の傾向を分析してきませんでした。今回の研修が、データ分析を進めるスタートラインになればと考えています。

研修の効果と今後
研修終了直後から
Webサイトのリニューアルに着手

研修終了直後からWebサイトのリニューアルに着手
メディカルナレッジのマスコット
キャラクター「メディナレ」

― 研修の成果についてお聞かせください。

研修が終了してからまだ1ヶ月ですが、早速医療教育研究所のWebサイトと「メディカルナレッジ」の全面リニューアルを開始しました。Google検索で表示されない原因も研修で分かったので、SEOを含めて企画を進めることができています。また、薬剤師の方々が勉強したい受講項目にすぐに辿りつけるよう、「メディカルナレッジ」の検索システムも強化して、学びやすい環境を提供したいと考えています。その他にも、会員同士のコミュニケーションとしてSNSが積極的に進められるようにもなりました。受講メンバーのプレゼンの作法や話し方がポジティブになったことも含めて、これらは研修による成果だと思っています。

― 今後の人材育成における思いを教えていただけますでしょうか。

企業体質として、これまではあまりデジタルを重要視してきておらず、当社のWebサイトも「メディカルナレッジ」も5年以上前に作ったもののままです。持続性のある会社にするためにも、デジタルを活用し、今回研修に参加した社員と若手とで、医療教育研究所を存続させていってほしいと考えています。若い人に今後も自発的に学んでいってほしいですし、今回の研修が、彼らをその気にさせるためのきっかけになっていればと思います。他の事業を行っているグループ会社もデジタル強化のニーズがありますので、Webマーケティング以外の講座についても、インターネット・アカデミーの研修を紹介させていただくことも検討しています。

関連するIT研修

  • Web&デジタルマーケティング研修

    マーケティング戦略立案における基礎知識や、SEO、効果的な広告運用のノウハウ、アクセス解析をもとにした効果検証の仕方などを身につけることができます。

研修事例の情報提供&ご相談

法人サービスの電話お問合せ窓口
03-3341-3781
受付時間(平日・土日) 10時-21時

研修事例の紹介から人材育成計画のご相談まで、IT人材育成に精通したコンサルタントにさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。

たとえばこんな相談もできます
会社名必須
部署名必須
お名前必須
電話番号必須
メールアドレス必須
受講人数
開始時期
対象者
       
ご相談内容
 

個人情報の利用目的についてご同意いただいた場合のみ、「同意して進む」を押してください。

このページの上へ