HTML5徹底リポート!

業界で注目のHTML5の魅力

Web業界で今、大注目の「HTML5」

Webサイトを作るために使う世界共通の言語、HTML。「HTML5」は、Webの進化にともなって開発された次世代のHTMLとして今とても注目を浴びている技術です。まず最初に、その「HTML5」の改定点についてご紹介しましょう。

HTMLの次世代技術 ~15年ぶりの改定~

HTMLはWebサイト制作に欠かせない言語ですので、Web上で行われる各種サービスの進歩に伴って一緒に進化する必要があります。その進化のことをバージョンアップと呼びます。

実は、HTML5の1つ前のバージョンである「HTML 4.01」が勧告(※1)されたのは、1999年のことでした。そして、HTML5の勧告は 2014年になる予定です。実に15年ぶりの改定ということで、期待も高まっているのです。

※1 勧告とは
技術開発の最終段階のこと。 新しい技術の仕様が全て確定した上で、W3C内外を含めてその技術について十分な支持が得られたとディレクターが判断したさいに「勧告」となります。勧告されて初めて「正式な規格の技術」と言うことができます。

HTML5で変わるWebサイト制作

では次に、そんなHTML5を使って制作されたWebサイトには、どんな魅力があるのかをご紹介いたしましょう。

デバイスにとらわれないWebサイト制作ができる

普段、私たちがWebサイト上で楽しんでいる動画や音楽データの再生には、Flash PlayerやWindows Media Playerといった、専用の「プラグインソフト」というものが必要です。そのため、プラグインソフトが入っていないパソコンやモバイル機器のブラウザでは、Web上の動画を再生することができません。(例えばiPhoneに標準で入っているブラウザなど)

しかし、HTML5は今までのHTMLにはなかった「動画を再生するための命令」を書くことができます。HTML5でWebサイトを制作すれば、誰でも自由に動画の再生や音楽、ゲームやアプリケーションソフトを楽しむことができるようになるのです。

Webサイト制作のコストが削減できる

HTML5は、命令の種類が非常に豊富になりました。今までは大規模なプログラミングを組まなければ表現できなかったようなWebサイトのパーツが、HTML5の命令を一つかけば作ることができるようになります。

それによって、時間的にも、費用的にも少ないコストでハイパフォーマンスなWebサイト制作ができるようになります。

文法の記述がシンプルになり、覚えやすくなった

今までのバージョンでは、構文が長く覚えづらいものもありましたが、HTML5からシンプルになりました。これにより、記述の手間が減り、これから勉強していただく方にも覚えやすくなりました。

また、Webサイトの構造を定義するための命令文も増強されています。これまではWebサイトの作り方がクリエイターによってクセがあってバラバラだったのが、HTML5からは指定方法がより細かく、また世界共通で統一されるため、"Web標準"(※2)に則した制作ができるようになります。

※2 Web標準とは
HTMLなどの制作技術を、国際的に定められたルール通りに使用すること。