お知らせ
「W3C横浜フォーラム」にて7月30日に講演
2010/07/14

インターネット・アカデミーは、2010年7月30日(金)に開催された国際的なWeb標準化団体W3C主催の「W3C横浜フォーラム」に参加しました。
Web業界の中でも注目を集めている最新技術「HTML5」について、インターネット・アカデミーのインストラクターが講演しました。
セミナー概要
- 開会のご挨拶〜ウェブ標準の重要性とW3Cの活動〜
W3C/Keio サイトマネージャー 慶應義塾大学大学院教授 一色正男 - Opera の取組みと未来への期待
Opera Software International AS ウェブエバンジェリスト ダニエル・デイビス - jig.jpの取り組み
株式会社 jig.jp プラットフォーム開発部 マネージャー 小俣 博司 - HTML5が制作現場に与える影響〜HTML5とSEO〜
インターネット・アカデミー講師 山田宏樹 - もっと便利なWebのために -音声/マルチモーダル技術とTV応用-
W3C/Keio 慶應義塾大学大学院講師 芦村 和幸 - W3C加入者からのメッセージ
株式会社ネクストステージ 代表取締役 社長 宮下貴弘 - W3C加入方法案内
- 懇親会
日程 | 07/30(金)17:00〜19:00 |
---|---|
会場 | 横浜ランドマークタワー 25階セミナールーム |
参加料 | 無料 |
参加者 | Web業界への就転職をお考えの方 |
お申込み方法 |
7月21日(水)18時までにweb2010@nextstage-inc.comよりエントリーください。 記入内容
|