インターネット・アカデミーの評判
授業評価アンケート
インターネット・アカデミーでは、なんと受講生の皆様からの授業評価※をリアルタイムに公開しています。
お客様一人ひとりの目的に合わせて最適な授業を提供できることは、インターネット・アカデミーの自慢です。しかし、それがインターネット・アカデミーの思い込みや自己満足であってはいけません。そのクオリティや満足度は、何よりインターネット・アカデミー受講生からの評判が証明してくれるはずです。アンケートをリアルタイムに公開することで皆様からのご意見、ご感想の透明性を高めるとともに、スタッフ全員が率直に、そしてスピーディーに受けとめ、より質の高い授業をご提供できるよう日々改善に努めています。
※公開している授業評価の授業は、インストラクターの質が最も問われるマンツーマンレッスンです。
最新100件の授業評判チェック
インターネット・アカデミーの現在の平均点数
2025年10月04日 18時00分 更新
- 4.9
(5点満点中4.9点) 評価件数 100人
受講生からの評価01
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
受講生からの評価02
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
企画書とワイヤーフレームのチェックと修正して頂きました。figumaでのやり方は少し特徴があって大変ですが頑張って2作品目のレスポンシブ対応も制作したいと思っています。
受講生からの評価03
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
行き詰ってお願いしたマンツーマン授業でしたがかみ砕いてご指導いただき進めていけそうなところまで理解できました。いつも前向きになれるように授業を進めていただけてとてもうれしいです(毎回前日からドキドキしています)ありがとうございました!
受講生からの評価04
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
デザインカンプからマークアップまで復習しながら進められてわかりやすかった。
受講生からの評価05
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
初めてで緊張していましたが、事前に送った内容を把握してくださっていたおかげでしっかりお話ができました。ありがとうございました!
受講生からの評価06
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
疑問に思ってたところについて一つ一つ丁寧に教えていただき、理解を深めることができました。今後の進め方についても分かり自信をいただけました。
受講生からの評価07
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
ありがとうございました
受講生からの評価08
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
pythonの復習まだ100%理解ではないですけど直接説明を聞けたので記憶に残せました。また復習します。
受講生からの評価09
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
短い時間の中に、今後の進路に関するご指導と作品のフィードバックを両方取り入れてくださり、ありがとうございました。
受講生からの評価10
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
わからなかったところが解決できました。
受講生からの評価11
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
今回も親切丁寧に感じ良く教えてくださいました。AIを使っても解決せず、一人では絶対完成できなかったのでとても感謝しております。お世話になりました。
受講生からの評価12
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
ずっとわからなくて詰まっていたところを解消していただいてとても助かりました!ありがとうございます。
受講生からの評価13
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
沢山の疑問不安を聞いていただき、モヤモヤがスッキリしました! ありがとうございます! ギリギリまで、見ていただきありがとうございました!
受講生からの評価14
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
沢山の疑問不安を聞いていただき、モヤモヤがスッキリしました! ありがとうございます! ギリギリまで、見ていただきありがとうございました!
受講生からの評価15
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
前回に続き分かりやすく教えていただき、今後のアドバイスなども参考になりました。 ありがとうございました。
受講生からの評価16
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
疑問点についてわかりやすくお答えいただきました。またよろしくお願いいたします。
受講生からの評価17
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
完成した作品を見てもらえてひと段落した気分です。
受講生からの評価18
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
不安が多かったですが話したら気持ちが楽になりました
受講生からの評価19
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
お忙しい中ありがとうございました。 勉強になることも多くあり、感謝しています。
受講生からの評価20
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
本日も分かりやすく授業して頂きありがとうございます。 こちらの質問にも丁寧に答えて頂いてすっきりしました。
受講生からの評価21
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
こちらのざっくりとした要望にも関わらず、ご丁寧にご教示いだきありがとうございました。
受講生からの評価22
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
聞きたいことが自分ではあやふやだったのですが、話を聞いてくださった上で、本日のゴールを明確にして的確にアドバイス頂けました。何をすればいいか理解できたので進めていけそうです。
受講生からの評価23
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
前回も青木さんに担当していただき、今回は前回の続きから出来たのでとてもスムーズでした。どんな初歩的な質問にも丁寧に対応してくださるので、何でもわからない事は質問することが出来ました。初心者なのでとてもありがたいです。ありがとうございました。
受講生からの評価24
担当講師 | 谷川大虎 | 評価 |
|
---|
本日は講義ありがとうございます。 学習を続けて行く中で自分の進んで行く方向性に悩んでおりましたが、CRMやBPRなど現在の職種を生かしながらでも色々と実施出来るものだと感じました。 今後、様々な実践を通しながらDX推進など実施して行こうと思います。
受講生からの評価25
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
コーディングについて、分からない部分を教えていただき、どのようにしたらいいのか少しイメージがもてました。今日教えていただいたことを活かして修正・進めていきたいと思います。
受講生からの評価26
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
初めてのマンツーマン授業だったので、恐る恐るだったのですが、私のつたない作品や質問にも丁寧に回答いただきました。短い時間の中でコーディングのtipsを複数聞けて助かりました!!ありがとうございました!!
受講生からの評価27
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
かなり不安になりこのまま勉強を続けられるのかモチベーションが落ちていたのですが、また本日から頑張る意欲が出てきました。まずは一作品仕上げられるように取り組んでいきます。
受講生からの評価28
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
わからない点を質問しやすく、とても有意義な時間でした。
受講生からの評価29
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
今後の転職活動とpythonの内容復習について聞けて良かったです。有意義な時間になりました。ありがとうございました。
受講生からの評価30
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
とても分かりやすかったです。
受講生からの評価31
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
画面共有しながら、説明や手直しもしていただけてとてもよかったです。先生のマンツーマンを受けてみたかったので、今日は嬉しかったです!またライブ授業やマンツーマンでもよろしくお願いします。 Figma極めます!
受講生からの評価32
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
本日は2時間と長時間個人レッスンを行っていただき感謝です。期間が空かないように次もレッスンを申し込みします。次回も青木先生でしたらよろしくお願いいたします。
受講生からの評価33
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
本日の個人レッスンはとても勉強になりました。ライブ授業とともに個人レッスンがあると知識が定着します。またすぐにレッスンを申し込みして課題を2つは提出したいです。いつも丁寧な対応ありがとうございます。
受講生からの評価34
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
転職相談でしたが、1作品のラストスパートだったので、急遽半々で受けさせてもらいました。やはり未熟なのである程度の実績があってフルリモートがあるんだなと実感しました。
受講生からの評価35
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
一日がかりで解決しなかった問題を解消してくださり、とても助かりました。ありがとうございました。
受講生からの評価36
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
とても親切に明るく教えていただきました。 質問しやすい雰囲気作りも上手で、信頼できる大好きな先生です。ありがとうございました!
受講生からの評価37
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
前回に引き続きありがとうございました。 時間ギリギリまで詳しくわかりやすく教えていただいたのでとても助かりました。 調査してからの書き方などこれから実践していきたいと思いました。 またよろしくお願いいたします。
受講生からの評価38
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
分かりやすかったです。
受講生からの評価39
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
復習ができました。
受講生からの評価40
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
今日も多くのテクニックを教えて頂き大変勉強になりました。有難うございます。
受講生からの評価41
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
htmlの書き始めでとまっていたので、そこがわかってよかったです。復習として、進めるように頑張ります。
受講生からの評価42
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
とても分かりやすく丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。
受講生からの評価43
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
とてもわかりやすくてよかったです。
受講生からの評価44
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
ありがとございました!わかりやすくてとても安心して受けさせてもらいました
受講生からの評価45
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
丁寧に教えて頂きました。わからなかったところと迷った時のポイントを教えていただきました。
受講生からの評価46
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
分かったような分からなかったような・・・何とか頑張ります。
受講生からの評価47
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
ありがとうございました。とても参考になりました。
受講生からの評価48
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
いつもわかりやすく教えてくださりありがとうございます。次の作品も頑張ります。
受講生からの評価49
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
ワイヤーフレームを考えた時に迷いがあったりしたところなどがマンツーマン授業を受けて解消することができました。 大学名は文字だけだと物足りないなぁと思っていたのですが、インストラクターの方がロゴを制作してくださり、助けてくださいました。
受講生からの評価50
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
自分の学習方法や進捗状況などがとても不安でしたがインストラクターの方に相談できたことで少し安心することができました。 もう作品制作ができるとは思っていませんでした。
受講生からの評価51
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
分からないことを分かりやすく教えてもらえて良かったです。 また、ご自分の経験をもとにお話ししてくれるので、安心します。
受講生からの評価52
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
難しいと思っていたJavascriptの単元マンツーマンで復習できて良かったです。 記憶が新しいうちに復習しようと思いますが説明わかり易かったです。
受講生からの評価53
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
今回で最後のマンツーマン授業でした! すべて使い切りましたが、すごいいい勉強になりました。 ありがとうございました。
受講生からの評価54
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
何を質問したらいいか分からない状態だったが、それでも優しく的確に自分のするべきことを教えてくれて助かった。
受講生からの評価55
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
PC版のWEBデザインは完成しスマホ版のハンバーガーメニューまで行きました。 見ていても難しい感じでした。 ありがとうございました。
受講生からの評価56
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
とても助かるお話でした。 今日青木さんと話せてよかったです! ありがとうございました。
受講生からの評価57
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
親切丁寧に教えていただけました。わからないこともよく教えていただけました。想像以上に具体的に、私に必要なことを教えていただけてとてもありがたく思っております。
受講生からの評価58
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
今回は、仕上がったwebサイトのコードのFBをしてもらいました。Chat GPTの力を借りながら制作していたものだったので、なぜそうコードが組まれたのか?など疑問点や、デザイン自体のバランスなど、より理解を深められるご指導がいただけました。いつも本当にありがとうございます。
受講生からの評価59
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
就職活動やポートフォリオの相談にたくさんのっていただきありがたかったです。
受講生からの評価60
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
とても丁寧で分かりやすかったです。的確なアドバイスありがとうございました。
受講生からの評価61
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
躓いていたところをわかりやすく解説していただきありがとうございました。
受講生からの評価62
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
一から説明等もしてくれてありがとうございます! とてもわかりやすくかったです!
受講生からの評価63
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
わかりやすく教えていただきました。
受講生からの評価64
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
ありがとうございました。
受講生からの評価65
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
今後の進路方向やWebクリのどの講座を復習したらいいかなんど、後ポートフォリオのことやスマホ対応のものを作ってみるといいなどなどアドバイスをいただきとても参考になりました。ありがとうこざいました!
受講生からの評価66
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。 すごく分かりやすかったです。
受講生からの評価67
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
不安が解消されてモチベーションが上がりました。
受講生からの評価68
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
心配だった点が問題なさそうだったので安心しました。今後集中して、まずはデザインカンプを仕上げてコーディングにつなげていきたいです。 ありがとうございました!
受講生からの評価69
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
良いところはめっちゃ褒めてくれるし、悪いところは優しく明確に指摘してくれるので、すごくスキルアップに繋がっています。話し方もテキパキ、情報を圧縮してわかりやすく伝えてくれるので、間延びせず、集中してお話を伺えます。本日もマンツーマン授業をしていただきありがとうございました。また次回もよろしくお願いいたします。
受講生からの評価70
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
とても分かりやすかったです。実際に手も動かせて良かったです。
受講生からの評価71
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
よくわかりました
受講生からの評価72
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
今回2回目の担当をしていただきました。 とても分かりやすく質問もしやすかったです。 楽しい授業をありがとうございました。
受講生からの評価73
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
デザインカンプの進め方やロゴの作成、配置等分からない事が多くて不安だらけでしたが、今ある不安を全て取り除いていただきました。 また豆知識なども交えてお話していただき今後の為にもなりました。ありがとうございました!
受講生からの評価74
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
明るくお元気で、初めてのオンラインでマンツーマンを受けたのですが、緊張せず楽しく学べました。 ありがとうございます。 作品制作の手順も、わかりやすい流れと、注意しておくポイント、時間のマンツーマンをどのタイミングで受けたらいいかなど、詳しく丁寧にご説明くださって、スッキリしました。次回以降のやる気、前向きな気持ちが生まれました。ありがとうございます。
受講生からの評価75
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
pc版のWEBデザインは2回目で少し理解が深まりました。 次回はスマホ版のコーディングで復習して挑みたいと思います。 ありがとうございました。
受講生からの評価76
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
今後のことについても相談でき、参考資料などもらえたので、継続受講検討します。 ありがとうございました。
受講生からの評価77
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
コードを穴埋め形式にしていただいて、理解が深まりそうです。 ありがとうございました。
受講生からの評価78
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
話しやすく色々提案もしてくれた!
受講生からの評価79
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
受講するまで、はっきり制作するイメージが持てていませんでしたが、受講してどのように進めたらいいのか見通しが持てるようになりました。 できるまでドキドキですがやってみます!
受講生からの評価80
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
教えて頂きたかった点を、わかりやすく丁寧に教えて頂き、大変有意義な授業でした。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
受講生からの評価81
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
内容盛りだくさんだけど画面共有やギガファイル便も使えるようになってよかったです!次の授業までにはめいんのcssまで頑張りたいです!
受講生からの評価82
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
初めてのマンツーマン授業で緊張していましたが、ご丁寧に教えいていただき、現状の不明点も解決することができました。次の作業にも取り掛かれそうです。ありがとうございました。
受講生からの評価83
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
コーディングを組む中で、細かく一つ一つの必要性や意味を理解できるように進めてくださり、理解が深めていけました。教え方がとても丁寧なので、本当に落とし込める時間になり、とても有り難かったです。
受講生からの評価84
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
分かりやすかった
受講生からの評価85
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
主にCSSについて判らない点を質問してすぐわかり易く説明して頂けて良かったです。clear:both;やdisplay:flex;についても詳しく説明して頂けて内容も楽しかったです。
受講生からの評価86
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
一つ一つを丁寧にわかりやすく説明してくださって、頭がスッキリ整理できました。困っているところを画面上で操作して原因を究明してくださったのが良かったです。どうもありがとうございました。
受講生からの評価87
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
今後やるべきことが理解できました。
受講生からの評価88
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
忘れているコーディーングや設定があることがわかりました。なるほどと思うことが沢山あり勉強になりました。ありがとうございます。
受講生からの評価89
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
今回も疑問がしっかりクリアになりました。キャリアの不安にも寄り添ってくださりありがとうございます💦
受講生からの評価90
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
ニーズをしっかりと受け止めてくださってのご指導に感謝申し上げます。ありがとうございました。
受講生からの評価91
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
PC版とSP版のワイヤーフレームとデザインカンプを作るのにかなりの時間がかかってしまったので、コーディングをして完成するまでにどれだけかかるか不安ではありますが、いろいろアドバイスをいただき、疑問に思っていたところが解消できたので、受講期間までの残り2か月で完成させたいと思います。またわからないところがありましたよろしくお願いいたします。いろいろご指導していただき、ありがとうございました。
受講生からの評価92
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
何を聞けばいいかかもわからず、マンツーマンに申し込むのも迷っていたのですが、直接お話も聞け、具体的にアドバイスや参考サイトも教えていただけたので、申し込んでよかったです。積極的に利用したいと思いました。 本日はありがとうございました。
受講生からの評価93
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
気軽にご相談できてよかったです。
受講生からの評価94
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
とても感じ良く親切に教えてくださりました。おかげで、次にどうしたらいいのか明確になりました。本当にありがとうございました。
受講生からの評価95
担当講師 | 石井陽介 | 評価 |
|
---|
自分では気づかなかった点が気づけたのでともて勉強になりました。ありがとうございます。
受講生からの評価96
担当講師 | 青木真佐恵 | 評価 |
|
---|
ヘッダーのコーディングの微調整とそのつづきを一緒にやりました。自分がつまずいていたところを丁寧に教えてくださいました。とても助かりました。引き続きこのままコーディング頑張ります!
受講生からの評価97
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
分かりやすくて助かりました。
受講生からの評価98
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
今日のマンツーマン授業もとても為になり有難うございました。今後の方向性も相談に乗っていただき、卒業後も頑張って勉強できそうです!
受講生からの評価99
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
本日はありがとうございました。卒業してしまいますが、作品を作って試験うかれるように頑張ります。最後のマンツーマンは隆聖先生で良かったです。ありがとうございました。スキルアップは興味があるので検討出来ればと思っています。
受講生からの評価100
担当講師 | 鈴木隆聖 | 評価 |
|
---|
マークアップを分かりやすく教えてくださって助かりました。HTML、CSSは授業を受けてから時間が経ち、忘れている事も多かったので、思い出しながらこの後のコーディングを進めていきたいと思います。
ロゴについていろいろご意見を頂きありがとうございました。もう一回落ち着いて作成しなおしてみようと思います。