プレスリリース
最新版Java EE7対応「Java講座」を3月26日に開講
2014/02/28
日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミー(本社:東京都渋谷区 学校長:大岡和雄)は、Javaを活用したWebシステム、Webア プリケーションのニーズの増加に当たり、人材需要が急拡大しているJavaプログラマーを育成することを目的として、2014年03月26日に最新版 Java EE7対応の「Java講座」を開講します。
講座開設の背景
プログラミング言語のJavaは、スマートフォン用アプリケーションやクラウド型の業務システムなど様々な分野で利用されていま す。さらに近年ではテレビや電子書籍、家電などにブラウザが次々と搭載され、将来的には時計や自動車、そして家など、あらゆるモノがインターネットに繋が り、それに伴いデータ通信を制御するJavaプラットフォームの基幹システムが急速に普及すると予想されます。
このような背景の中、2013年6月、Javaに新機能を追加したソフトウェア基盤である「Java Platform Enterprise Edition 7(Java EE7)」がオラクル社よりリリースされました。大規模で信頼性の高いWebシステムやネットワークサービスを簡単に開発できるようになるため、今後は Java EE7を用いて業務システムを開発する人材があらゆる業界で求められるようになります。
インターネット・アカデミーでは上記のニーズの変化に応えるため、3月26日に「Java講座」を開講する運びとなりました。初年 度は国内で300名のJavaプログラマーを育成します。さらに今春には海外拠点であるインド バンガロール校、および米国ニューヨーク校での開講を予定しており、グローバルに通用する人材を輩出して参ります。
講座概要
本講座はJavaの最新標準であるJava EE7を採用し、全12回の講座のうち、前半6回では、Java言語のオブジェクト指向全般の文法を学習し、後半では、アプリケーションサーバーを使っ て、大規模なWebシステムの開発を学びます。また、12回目では、Androidアプリケーションを開発します。オラクル認定資格であるOCJ-P Silver SE7試験に対応し、さらに開発ツールは従来のEclipseやNetBeansに加えて、現場で主流になりつつあるJSFを扱います。
| 講座回数 | 全12回×2時間×週1回 | 
|---|---|
| 授業開催日 | 1回目は2014年03月26日(水) 14:20〜16:20に開催。 2回目以降は毎週水曜日14:20〜16:20に開催。  | 
      
| 講座内容 | 
  | 
      
| 入学金(税別) | 10,000円 | 
| 受講料(税別) | 272,381円 | 
インターネット・アカデミーについて
インターネット・アカデミーは、1995年に日本初のWeb専門スクールとして誕生、これまでに25,000人のWeb技術者を育成してきました。東京渋谷の本校と新宿校、インドバンガロール校の3校、そして、米国ニューヨークに支社、ボストンに研究所があります。スクール業界で唯一の、Web標準化機構・W3Cのメンバーとして、Web業界標準の質の高い教育を行っています。顧問は、一色正男教授(神奈川工科大学 教授 慶應義塾大学 大学院 特任教授 W3C/Keio サイトマネージャ)。
会社概要
| 学校名 | インターネット・アカデミー | 
|---|---|
| 学校長 | 大岡和雄 | 
| 顧問 | 一色正男 神奈川工科大学 教授 慶應義塾大学 大学院 特任教授 W3C/Keio サイトマネージャ(総責任者)  | 
      
| 所在地 | 
  | 
      
| 社名 | インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社 | 
| 設立 | 1995(平成7)年9月12日 | 
| 資本金 | 1億円 | 
| 従業員数 | 80名 | 
| 事業内容 | 
  | 
      
お問い合わせ先
インターネット・アカデミー https://www.internetacademy.jp
      広報担当
      電話:03-3341-3781
