イベント
「ヤフーのUIデザイナーに学ぶユーザー視点のデザインセミナー」開催
2015/08/03
「ヤフーのUIデザイナーに学ぶユーザー視点のデザイン」セミナーを8月19日(水)に開催します。
本セミナーでは、ヤフー株式会社UIデザイナーの宇野 雄 氏をお招きし、ユーザーがわかりやすく使いやすいWebデザインについてお話しいただきます。
UIとはUser Interface(ユーザーインターフェース)の略で、ユーザーがコンピューターなどのデジタル機器を操作する際に接点となる部分(画面やOSなど)を指します。
そして、ユーザーがデジタル機器を使って迷わず目的を達成するために設計されたデザインを「UIデザイン」と言います。
Webデザインにも流行がありますが、「何故そのデザインはユーザーにとって使いやすいのか」という、UIの本質的な部分を分析することで、デザイン設計をするための根本的な力が身につき、どんなデザインが流行した際にも使いやすいデザインを行うことができるようになります。
本セミナーでは、グループワークを通じて様々なWebサイトやWebサービスを分析し、UIデザインの考え方や本質をご紹介します。
UIデザインに基づいたWebサイト制作にご興味がある方はぜひご参加ください。
講師プロフィール
ヤフー株式会社UIデザイナー 宇野 雄 氏
- ヤフー株式会社にてUI/UX設計、デザイン、コーディングなどを担当。
- まったく新しいモノづくりよりも、すでにあるモノを新しい視点で捉えるデザインが好き。
- 近著に「フラットデザインで考える 新しいUIデザインのセオリー(技術評論社)」がある。
イベント詳細
イベント名 | ヤフーのUIデザイナーに学ぶユーザー視点のデザイン |
---|---|
日時 | 2015年8月19日(水) 19:30~21:00 ※今回のBOHRミーティングでは交流会の開催はございません。 |
場所 | インターネット・アカデミー渋谷校 |
対象 | インターネット・アカデミーの受講生、卒業生の方 ※上記以外の方も先着5名までご参加頂けます。 |
料金 | 無料 |
定員 | 36名 ※満席につき受付を終了いたしました |
参加申込 | 各校スクールデスク、お電話または参加申し込みフォームからお申し込みください。 新宿校:03-3341-3781 渋谷校:03-5459-6039 |