お知らせ

イベント
縦書きレイアウト実践特別講座 2月8日開講

2016/12/28

インターネット・アカデミーは、2月8日(水)10:00~18:00に、総務省やWebにおける縦書きレイアウトに積極的に取り組んでいる企業をゲストに招き、「縦書きレイアウト実践特別講座」を開講します。

この講座では、縦書きWebコンテンツを制作するための技術解説を行い、総務省が後援する「たてよこWebアワード」に応募するWebページを作成することを目的としています。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

「たてよこWebアワード」とは

Webにおける縦書きの実際の利用を普及促進させ、インターネット上のデザインや表現を多彩にするために、CSS Writing Modesを利用した縦書きWebサイトを募集し、優れた縦書きWebデザインを選考するアワードです。

たてよこWebアワードは総務省が後援し、インターネット・アカデミーをはじめ様々な企業が協賛し、実施しているWebデザインコンテストです。作品の募集期間は2017年1月~2月末までであり、結果発表は2017年3月中旬に予定されています。

たてよこWebアワードの公式サイト

アワード開催の目的

新聞や小説・漫画など、日本における縦書きの文化と作品を世界に発信するために、Webサイトや電子書籍、デジタルサイネージ等でテキストレイアウトを縦書きにする技術の開発と人材の育成が急務と言われています。その中で総務省は、民間企業や大学と共同で、縦書きテキストレイアウトの国際標準化活動の推進や、普及に向けた取組みを行っています。

そしてこの度、総務省の取組みに賛同する電子書籍端末メーカー、印刷事業社、通信事業者などの民間企業等により構成される縦書きWeb普及委員会が「たてよこWebアワード」を開催する運びとなりました。個人作品から商用サイトまで、縦書きと横書きを効果的に使用した、優れた表現・技術・アイデアを表彰するアワードです。

たてよこWebアワードの活動団体

主催
縦書きWeb普及委員会(次世代Webブラウザのテキストレイアウトに関する検討会)
協賛
株式会社ACCESS / インターネット・アカデミー / 株式会社講談社 / 株式会社ジャストシステム / 株式会社出版デジタル機構 / ソニー株式会社 / ソフトバンク・テクノロジー株式会社 / 株式会社大修館書店 / 日本マイクロソフト株式会社 / 日本電信電話株式会社 / ピクシブ株式会社 / BPS株式会社 / 株式会社ビブリオスタイル / 株式会社ブックウォーカー / 楽天株式会社
協賛団体
International Digital Publishing Forum / 一般社団法人電子出版制作・流通協議会 / 公益社団法人日本印刷技術協会 / 一般社団法人日本書籍出版協会 / 一般社団法人日本電子出版協会
後援
総務省 / W3C/慶應 / 一般社団法人 Mozilla Japan
メディアパートナー
Impress Watch / Web Designing / Typography magazine

特別講座の詳細

日時 2017年2月8日(水)10:00~18:00
場所 インターネット・アカデミー渋谷校 (地図)
料金 \30,000(税込)
定員 28名(※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます)
対象 企業のWeb担当の方
制作会社にお勤めの方
就転職をするために実績を作りたい方
※HTML・CSSの基本的な知識を持ち、個人/企業でWebページを保有して縦書きを加えることが可能であれば、アワードへの応募作品が作りやすくなります。
参加申込 参加申し込みフォームからお申し込みください。

タイムテーブル

10:00~10:10

縦書きテキストレイアウトの標準化概況

総務省 情報通信国際戦略局 通信規格課 専門職
布川健一 氏
[経歴]
W3C、IEEE、IETFなどフォーラムにおける国際標準化活動の支援・推進に従事。

10:10~10:40

たてよこWebアワードの説明会

イースト株式会社 事業推進部 営業企画室長
柳 明生 氏
[経歴]
電子書籍の事業企画、業界推進、業界団体運営などに従事。JEPA電子図書館委員会委員。

10:40~16:00
(1時間の休憩含む)

縦書きレイアウト講義・アワード応募サイト制作

インターネット・アカデミー インストラクター部門チームリーダー
鈴木健司
[経歴]
「ベネッセ」「ITメディア」「サークルKサンクス」などのIT企業研修を担当。
※他の講師1名
※既に横書きで作成したWebサイトの一部を縦書きにする方法をオススメします。その場合、必要なファイルをUSBに保存して持参頂くか、ダウンロードできる状態でお越しください。

16:00~17:00

日本語Webフォントの最新事情と導入方法

ソフトバンク・テクノロジー株式会社 エバンジェリスト
関口 浩之 氏
[経歴]
インターネット黎明期の1996年に日本語検索サービスの立上げを担う。現在、Webフォントサービス「FONTPLUS」のエバンジェリスト。

17:00~18:00

アワード応募サイト制作・修了式

参加申し込みフォーム

SSL GMOグローバルサインのサイトシール

お申し込みは以下の予約フォームにて承っております。お申し込み確認のためにご連絡をさしあげる場合がございます。プライバシーポリシーをよくお読みいただき、ご登録ください。

  • STEP1.情報の入力
  • STEP2.内容の確認
  • STEP3.送信完了
  • 情報入力
  • 内容確認
  • 送信完了
参加イベント(必須)
お名前(必須)
企業名/受講生ID
※インターネット・アカデミー受講生、卒業生の方は受講生IDをご入力ください。
電話番号(必須)
メールアドレス(必須)
個人/企業サイトにおいて縦書きを取り入れたいWebページのURL(必須)
※ハンズオンの時間が限られているため、既に横書きで作成したWebサイトの一部を縦書きにする方法をオススメします。
※指定して頂いたWebページの一部を縦書きにする場合、必要なファイルをUSBに保存して持参頂くか、ダウンロードできる状態でお越しください。
※URLを指定して頂ければ事前に講師がチェックし、講義当日に適切なアドバイスがしやすくなります。
セミナーに関して、ご希望・ご要望等
ございましたらご記入ください。

個人情報の取扱いについて

当社では個人情報を適正に管理し、安全に取り扱っていることを認証するための規格であるJIS Q 15001:2006に基づき、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。

  1. 利用目的

    ご提供頂いた個人情報は、下記の利用目的のために使用いたします。

    • 無料体験レッスンや無料セミナーをご案内するため
    • 商品やサービス、キャンペーン等のご案内のため
  2. 個人情報を第三者に提供する場合の事項
    当社は、ご本人の同意が有る 、又は法令等に基づく場合を除き、第三者に個人情報を提供することはございません。

  3. 個人情報の取り扱いの委託について
    個人情報を、上記1に記載した利用目的の達成のために委託することがあります。 委託先は当社の基準に適合した業者を選定しております。

  4. 個人情報の開示等の請求について
    当社にご提出頂いた個人情報については、利用目的の通知・開示・訂正・追加・削除、 利用の停止、消去、又は第三者への提供の停止(以下、『開示等』)の請求を行うことが できます。当社は、所定の手続きを行った上で合理的な範囲で適切に対応いたします。 開示等を希望される場合は、以下の申請書をダウンロードし必要事項をご記入頂くか、下記にあります【個人情報苦情及び相談窓口】宛にご連絡頂ければ、用紙を郵送させて頂きます。ご記入頂いた後、本人確認のための書類を添付して頂き、下記の【個人情報苦情及び相談窓口】宛に必ずご持参又はご郵送下さい。

    開示等の請求者がご本人様であることを確認するため、氏名・住所・電話番号・生年月日等による本人確認をさせて頂きます。 また、代理人による請求方法の詳細につきましては上記の請求書内に記載しております。当社は、開示等の手数料を徴収しておりません。

  5. 個人情報提供の任意性と生じる結果について

    個人情報の提供を頂くかどうかは任意となっています。ただし、当社が求める個人情報が提供されなかった場合、上記1に記載した利用目的で掲げた内容のサービスを受けることができませんので予めご了承願います。

  6. cookieやWebビーコンの使用について

    当社のウェブサイトの一部では、提供するサービスの運用状況の確認や利用する方の利便性の向上を図るためcookieやWebビーコンを使用しています。cookieやWebビーコンでは、お客様のコンピュータを識別することはできますが、取得する情報に個人情報は含まれません。

  7. 個人情報苦情および相談窓口

    インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社 個人情報管理担当
    TEL:03-5459-6046  FAX:03-5459-5120

このページの上へ

Webを学びたいすべての方へ無料体験レッスン・個別相談を開催中

インターネット・アカデミーは、Webデザインやプログラミングなど、Web・ITが学べる日本初の専門スクールです。一人ひとりのご要望に合わせて、キャリアカウンセリングやレッスンを無料で体験して頂けます。

無料で体験レッスン・個別相談をする