お知らせ
成果が出るWebデザイン手法を学ぶ!「UI/UX講座」を開講
2017/05/16

インターネット・アカデミーでは、「UI/UX講座」を2017年4月から開講しています。
アクセス数向上へ!需要高まるUI/UXとは
UI(User Interface)とは、インターネットを利用する際の表示画面/操作画面のことです。UIデザインによってよりスピーディで使いやすいサイトを作りあげます。
一方、UX(User Experience)とはサービスの利用を通じて得られる経験や、満足をさします。繰り返し利用したくなるような良いUXのためには、Webサービスの使いやすさ=UIが必須となります。
「UI/UX講座」のポイント
1. よりよいユーザー体験を作りあげるためのUIを理解する
良いデザインを作るのに必要な基本的な考え方をUI/UXの説明も含めてご紹介します。良いサイトを作ることでどういった効果があるのか?といった基本的な考え方から学んでいきます。
2.ユーザーを意識したデザインを学べる
ユーザーに「使いやすい」と感じてもらうための、ターゲットを絞ったデザイン・仕様の考え方が身につきます。たとえば、商品購入などをする際の入力フォームにおいて、短時間でミスなく行えるようユーザーに合わせて最適化するEFO(Entry Form Optimization)を学びます。
3.スマートフォン対応をしたサイトの考え方が身につく
マルチデバイスに対応したサイト作りは、使いやすさやスピードを求めるうえで必須です。閲覧環境が大きく変化する中で、データ量やデザインなど注意すべきポイントをご紹介します。
料金や目次については、下記講座紹介ページをご確認ください。