プレスリリース
神奈川工科大学(KAIT)と共同で開発した人工知能分野3講座を新規開講
2023/02/27

インターネット・アカデミー株式会社(代表取締役 西洸人、本社:東京都新宿区、以下 インターネット・アカデミー)は、神奈川工科大学と共同で開発した「AI(数理知識)」「AI(機械学習)」「AI(ディープラーニング)」の3講座を新規開講いたします。
AI講座の開講の背景
AI市場の伸びは世界的にも顕著で、世界のAIに関連するソフトウェアの市場規模は、2021年の売上高3,827億円から2022年には前年比55.7%増の5,957億円まで成長すると見込まれています。(※1)また、ITRの調査によると、AI主要8市場のなかで2020年度に売上金額を最も伸ばしたのは機械学習プラットフォーム市場で、前年度比44.0%増と躍進(※2)しており、AI技術は今後一部の技術者だけでなく、ビジネスユーザーにも活用されていくことが予想されています。
そのような中で、AI技術をビジネスとして活用するための知識を学べる社会人向け教育プログラムが必要であると考え、次代の情報産業分野におけるプロフェッショナルを育成している神奈川工科大学と共同で講座を開発いたしました。
講座概要
神奈川工科大学と共同で開発を行った「AI(数理知識)」「AI(機械学習)」「AI(ディープラーニング)」の3講座は、いずれも、AI開発における業務上の課題発見および解決をリードし、AIエンジニアとして新規ビジネスやサービス等の創出ができるようになるレベルを目指しています。
AI(数理知識)講座
機械学習やディープラーニングなどを実装する上で必要な行列、微分、確率統計などの数理知識を習得します。
AI(機械学習)講座
AIに必要な結果とデータの因果関係から分析する回帰分析をメインに、広く機械学習の知識を学びます。
AI(ディープラーニング)講座
自然言語処理や文字認識、ビッグデータの分類や判断を行う深層学習の基礎から応用までの技術を学びます。
講座情報
講座詳細URL |
AI(数理知識)講座https://www.internetacademy.jp/course/programming/chair_ai_math.htmlAI(機械学習)講座https://www.internetacademy.jp/course/programming/chair_ai_machine.htmlAI(ディープラーニング)講座https://www.internetacademy.jp/course/programming/chair_ai_depth.html |
---|---|
開講日 |
※その他のスケジュールはお問い合わせください。 |
受講の流れ | まずは無料カウンセリングへお申し込みください。 カウンセリングは、オンラインまたは校舎での実施をお選びいただけます。 |
共同開発者 |
|
インターネット・アカデミーについて
インターネット・アカデミーは日本で初めてのWeb専門校として、1995年9月に開校しました。以来、母体がWeb制作会社であるという強みと、トライアングルビジネスモデルに基づいたグループ企業との連携を活かし、即戦力となる人材の育成に取り組んでいます。また、2000年にWeb技術の標準化を行う世界最高位の団体「W3C(World Wide Web Consortium)」のメンバーとして日本の教育機関で初めて認定を受け、世界的な最先端技術の普及活動にも貢献しています。
現在は、その活動の場を日本のみならず世界的に展開し、アメリカはボストンとニューヨーク、そしてインドのIT都市であるバンガロールに研究開発拠点を設立。人材育成はもちろん、WebアプリケーションやVRコンテンツ、システム開発の受注制作など、ITに関する幅広いサポートビジネスをグローバルに展開することで、各国の企業ニーズやビジネスノウハウを共有し、さらにその情報をもとにカリキュラム開発などの教育事業に活かしています。
お問い合わせ先
インターネット・アカデミー https://www.internetacademy.jp/
担 当 :広報室
電 話 :03-3341-3781
メール:director@internetacademy.co.jp