企業概要
インターネット・アカデミーの母体であるIBJグループは、「世界最先端のIT技術」と「グローバルに通用するIT人材」を軸に、「制作」「教育」「人材サービス」の3つのビジネスを展開しています。グループ内の3つの事業を相互に活用する独自のトライアングルビジネスモデルで、お客様にとって価値あるサービスを提供しながら、ビジネスチャンスを拡大しています。

グループ企業
Webコンテンツの最高品質ブランドITRA株式会社

Webデザインから大規模システム開発まで、Webコンテンツ全般を手掛ける制作会社です。東京芸術大学や気象庁をはじめとする公的機関からGEグループまで幅広くグローバルに、世界的にも最高品質が求められる組織の実績を重ねています。ITRAの制作したコンテンツはそれ自体がブランドの1つとして確立しています。また、インターネット・アカデミーのシンクタンクとして、大学と提携しテキストの制作や出版も行っています。
フリーランスの才能を発掘・支援するホームワーカーズコミュニティ株式会社

フリーランスをはじめとした個人のクリエイター・エンジニアの活動をあらゆる側面からサポートし、活躍の舞台を広げる支援を行っているのがホームワーカーズコミュニティです。「フリーランスの”シゴト”をもっと自由に、クリエイティブに」そして、「多様性を企業の革命に」という二つの視点を持って、会社という枠にとらわれない働き方をしている才能や経験のある方たちと、社会にあるニーズとを結びつけています。
日本初のWeb専門人材サービスウェブスタッフ株式会社

人材派遣、人材紹介、コンサルティング、アウトソーシングをはじめ、技術と人材のトータルソリューションを提供する総合人材サービス会社です。インターネット分野に特化した企業としては業界最大級の登録スタッフを擁します。インターネット・アカデミーの卒業生を中心とした評価の高い技術者と専門知識を身につけた社員のスピードマッチングで、さまざまな企業の人材不足をバックアップしています。
人材派遣事業[般-13-080302]/職業紹介事業[13-ュ-080422]
日本初のWeb専門スクールインターネット・アカデミー

プロのクリエーター、エンジニアを育成するWeb専門スクールです。インターネット・アカデミーでは、日々進化するWeb業界で即戦力として通用するよう、最先端の技術とノウハウを指導し、社会や企業へ3万人以上の優秀な人材を送り出しています。その高いクオリティを誇るカリキュラムと講師陣は、他のスクールの追随を許しません。また、日本のスクール業界ではじめてW3Cのメンバーに認定されました。
企業データ
学校名 | インターネット・アカデミー |
---|---|
学校長 | 大岡 和雄 |
顧問 | 一色正男 神奈川工科大学 研究推進機構 特命教授、W3C/Keio元サイトマネージャ、先進技術研究所 所長、スマートハウス研究センター所長、経済産業省スマートハウス・ビル標準・事業促進等検討会 HEMSタスクフォース座長、情報処理学会フェロー、ほか |
所在地 | |
企業名 | インターネット・アカデミー株式会社 |
代表取締役 | 西 洸人 |
創業 | 1995年9月 |
従業員数 | 約100名(連結) |
事業内容 |
|
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行新宿西支店 |
法人資格 |
|