東日本大震災への取り組み
このたびの東日本大震災により被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますことを心からお祈り申し上げます。
東北復興支援として仙台にてセミナー参加

2011年11月11日(金)、仙台市にて行われた「インターネットを活用した集客力アップセミナー」にインターネット・アカデミーのインストラクターが講師として参加いたしました。
このセミナーは、東日本大震災の被災地である仙台市の復興支援活動としてGoogle株式会社と財団法人仙台市産業振興事業団の主催によるものです。
当日は総勢50名を超える地元経営者や企業のWeb担当者の方々などにご参加いただき、インターネット・アカデミーからはマーケティングツール「Google AdWords」を使った集客力向上のノウハウをご紹介させていただきました。
今後も、インターネット・アカデミーは、様々な活動を通じて復興支援活動に尽力してまいります。
財団法人仙台市産業振興事業団「STAY STRONG PROJECT」に参加

インターネット・アカデミーでは、東日本大震災復興支援活動の一環として、デザイナーのカワムラヒデオ氏が立ち上げた「STAY STRONG PROJECT」に参加しています。
プロジェクトの活動として、新宿校・渋谷校の受付に専用の募金箱を設置しております。
この募金にご協力いただいた皆様には、"少しでも多くの人たちに笑顔が戻りますように"という願いをこめて作成された「元気が出るバッジ」をお渡ししております。
また、本活動において得られた収益は、全て日本赤十字社に寄付いたします。
皆様の温かいご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
セミナーの収益を全額義援金として寄付

東北関東大震災において被害にあわれた地域の皆様に、謹んでお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
インターネット・アカデミーでは、多くの方にご参加いただいた5月24日の「Web担当者が知っておくべきHTML5勉強会」セミナーにおける収益をすべて被災者の方を援助する義援金として日本赤十字社へお送りさせていただきました。
今後もインターネット・アカデミーでは引き続き義援金の寄付や節電協力など、可能な限りの取り組みを行ってまいります。