憧れのWebデザイナーとして、場所にとらわれない働き方を
石井恵実さん
IoTエンジニア育成コースA (ホームページ + JavaScript + サーバー + IoT) + Photoshop + Illustrator

ハイライト
- Webデザインの仕事に興味をもったことをきっかけに、スクール探しを始める
- 実績やカリキュラム内容に魅力を感じ、入校を決意
- Webデザイナーという職に就き理想のライフスタイルを叶えるため、現在も学習を継続している
スクールに通う前のお困りごとと、入校後にそれをどのように解決しようとしたか

前職では、webデザイナーの方と関わる機会があり、全くの未経験ながらwebデザインの職に興味を持ちました。 何から始めればいいのか、どのような働き方があるのかなどわからないことだらけでしたがスクールに通うことで専門的なスキルや、大まかな仕事の進め方などを学ぶことができています。
独学ではなくスクールを選んだ理由

独学も考えましたが、少し学んだ段階で難しいと感じ挫折してしまってたことがありました。 スクールで学ぶことによって、わからない点はすぐに質問ができることや重要な点をしっかりと伝えていただけるので実用性の高い知識が身につくと思い、スクールに通うことを決意しました。 また、自分の作品に、アドバイスをもらうことができることもスクールならではのメリットだと思います。
様々な資格やスキルがある中で、WebやITの学習を始めようとした理由

通販の会社に在籍していた際に、webデザイナーの方と関わることが多く、興味を持ち始めました。 また、自分のキャリアプランを考えた際に、手に職をつけたい、在宅でも仕事ができる職種であればライフステージの変化にも柔軟に対応できそうと思い、学習を始めました。
インターネット・アカデミーを選んだ理由

他のスクール様の説明会などにも参加しましたが、一番実績のあるスクールであることと、自分の希望している学習内容がすべて受けられること、学習期間中のアルバイトについても相談ができるということを伺ってインターネットアカデミーに通うことを決めました。
インターネット・アカデミーで受講を進めている感想

授業自体は、必要なところをかいつまんで教えてもらえるので、すぐに使えるような技術が身につきそうだと思いました。 また、最近のトレンドや、このショートカットキーを覚えると作業効率が上がるよ!などワンポイント的なアドバイスももらえる点もありがたいです。
おすすめの勉強方法

月ごとにこの授業まで終わらせるという目標を決めて学習を進めるとモチベーションが高まります。 また、授業に疲れてリフレッシュしたいときや、隙間時間に教科書のエクササイズを行うと、さらに理解度が深まります。
スキルを身につけた後、仕事やライフスタイルをどのように変えていきたいか

学んだスキルを活かして、webデザインの職に就きたいと考えております。 また、ゆくゆくは在宅メインで行えるような職場に行くか、フリーランスになって、実家や旅行先など働く場所を縛られずにお金を稼ぎたいです。
これからインターネット・アカデミーで学ぼうとしている人へメッセージ

動画学習がメインなので、自分でペースを作ってだらけないように頑張ってください。 インターネットアカデミーのスタッフさんは優しいので、気になることや学習の進め方に迷ったときはすぐに相談したほうがいいと思います。 特にPhotoshopやillustratorは授業を重ねるごとに、これを使ったらあんなデザインが作れるんじゃないか!と想像が掻き立てられて楽しいですよ!