医療業界からIT業界へ転身!在宅メインの働き方でスキルを発揮中
市原優歩さん

ハイライト
- 医療業界の変化を機に将来を見据え、Web制作スキルを基礎から学び直すことに
- 基礎から学べる講座内容や充実のサポート体制、柔軟な学習環境に魅力を感じて入校
- 受講後はIT企業へ入社。在宅ワークでスキルを発揮中
これまでのご経歴について

薬局事務として約10年間勤務していましたが、在職中にWeb制作への関心が高まり、インターネット・アカデミーの研修を受講し始めました。 その後、職業訓練校でさらに学びを深めていたところ、IT企業からお声掛けをいただき、今は職員としてキャリアを積んでいます。
働き方を変えようと決めたきっかけとなる出来事など

医療業界がなくなることはもちろんありませんが、ここ数年で制度やルールが厳しくなってきているのを肌で感じていて、このままの形で続けていくのは将来的に難しいのではないかと思うようになりました。 実際に現場でも変化が大きくなってきていたので、今のうちに別の選択肢を考えておこうと思ったことがきっかけです。
受講コース/講座を学ぼうとしたきっかけ

HTMLを使ってサイト運営をしていたことを思い出し、当時少し触っていたデザイン系ソフト(PhotoshopやIllustrator)も活かせるのではと思いました。今後の仕事や活動に役立つスキルを改めてしっかり学び直したいと感じ、受講を決めました。
様々な資格やスキルがある中で、WebやITの学習を始めようとした理由

高校時代にHTMLで趣味のサイトを作っており、親しみがあったため。またPhotoshopやIllustratorなどのソフトにも馴染みがあったことから、WebやITの分野なら自分の過去の経験を活かせるのではと感じました。加えて、今後もこの分野は需要が高まっていくのではないかという思いもあり、今のうちに基礎から学び直してみようと思い、Web系研修の受講を決めました。
インターネット・アカデミーを選んだ理由

WebやITを学びたいと思ったときに、基礎からしっかり学べるカリキュラムが整っていて、サポート体制も充実しているという印象を受けたのが、インターネット・アカデミーでした。受講期間が1年間と他のスクールよりも長く、自分のペースでしっかり続けられそうだと感じて選びました。オンライン対応も含め、柔軟な学習環境が整っている点も大きな決め手でした。
インターネット・アカデミーで受講してどのような点がよかったか

オンデマンド受講でいつでも好きな時に学習できる。また、1つ1つの動画も長過ぎず、気軽に学べると感じました。また、ライブ授業ではオンデマンドで学んだことをリアルタイムで復習、質問でき、定着に役立ったと思います。
働き方を変えて仕事内容や生活にどのような変化があったか

リモートワーク中心の働き方になったことで、通勤の負担がなくなり、家にいる分だけ落ち着いて仕事ができるようになりました。仕事と私生活の境目が曖昧になりがちな場面もありますが、全体的には自分のペースで働きやすくなったと感じています。 パソコンに向かう時間が増えたおかげで、タイピング速度がかなり上がりました。また、ZoomやMeetでのコミュニケーションへの抵抗もなくなりました。
受講生時代にどのような作品をつくったか

学校系のホームページを制作しました。
これから働き方を変えようと考えている方にメッセージ

最初は不安もあるかもしれませんが、思い切って働き方を変えてみると、想像以上に自分に合ったペースで働けるようになることもあります。自分に合う働き方を見つけるための一歩として、ぜひ前向きにチャレンジしてみてほしいです。