仕事をしながら
土日だけ通学しています。
鈴木覚紀さんAKINORI SUZUKI
デザイン系コース受講
PROFILE
学生時代に知り合ったWebデザイナーから業界の色んな話を聞き、Webの世界への興味を持ったものの、一度は別の業界へ就職した。しかし、やはりWebデザイナーへの憧れとモノづくりがしたい!という気持ちを捨て切れず、現在は仕事をしながら週2回ほどのペースで通学し着実にスキルを身につけている。
鈴木覚紀さんのお気に入りの通い方
- ライブ授業重視
- オンデマンド重視
- 働きながら通学
- 土日集中
SCHEDULE
私の一週間の予定
Sun. | 10:00~ インターネット・アカデミーで勉強 |
---|---|
Mon. | - |
Tue. | - |
Wed. | - |
Thu. | - |
Fri. | - |
Sat. | 10:00~ インターネット・アカデミーで勉強 |
鈴木さんからのコメント・評価

「平日は夜まで仕事をしているので、ほぼ土日のみで通っています。僕の予定に合わせて、担当のキャリアプロデューサーがうまく勉強のスケジュールを組んでくれたので、週2日だけでも効率よく受講を進めることができています。仕事をしていても、それとうまくバランスを取りながら勉強を進めています」
私のスクールでの一日
10:00今日も予定通りライブ授業から。

ライブ授業の良いところは色々ありますが、僕が一番助かっているのは授業中にインストラクターが頻繁に見回ってくれること。
他の人がいると質問しづらいかと思っていたんですが、そんなことはまったくありませんでした。インストラクターが来てくれたときにすかさず質問しています。すぐフォローしてくれるので心強いですね。
15:00ライブ授業の後は
オンデマンド授業で復習。
僕の場合、オンデマンド授業は主にライブ授業の復習として使っています。時間や予定を気にせず、都合に合わせてすぐに授業内容が聞けるのが便利で。それに聞きたいところだけ質問することができるから、なかなか時間が取れない自分にはぴったりです。
18:00アルバイトの後、
フリーレッスン室を利用。
今は就職に必要なオリジナルのWebサイトを制作しています。制作中に出てきた疑問点は、その場でインストラクターに聞いています。みなさん親身になって教えてくれます。ほとんどの疑問はライブ授業の内容と、フリーレッスン室での質問で解決できますね。集中できる環境なので家で作業するよりもずっとはかどります。
相談してコースを選びたい方はカウンセラーに無料で相談

※無理な勧誘は一切ありません