仕事で使えるスキルを学ぶため、
新潟から通学しています。
田中良太さんRYOTA TANAKA
Webデザイナー
作品制作
PHPコース
PROFILE
新潟を拠点に、食に関連する情報システムのワンストップサービスの提供を行っているオーエムネットワーク株式会社に勤務。もともと営業として活躍していたが、Webサイトの受注制作を始めることになり、制作担当者になる指名を受けて、インターネット・アカデミーに入校。新潟から東京へと通いながら、スキルを習得し業務に活かしている。制作実績としては、お米の通販サイト「いなほんぽ」など。
田中良太さんのお気に入りの通い方
- 働きながら通学
- フリーレッスン重視
- マイペース
SCHEDULE
私の一週間の予定
Sun. | 14:00~ インターネット・アカデミーで勉強 |
---|---|
Mon. | 10:00~ インターネット・アカデミーで勉強 |
Tue. | 10:00~ インターネット・アカデミーで勉強 |
Wed. | - |
Thu. | - |
Fri. | - |
Sat. | - |
田中さんからのコメント・評価

「新潟から通っているので、一回東京にきたら、2~3日間ホテル住まいをしつつ、授業を受けたりフリーレッスンを使って終日勉強をするようにしています。自分が学んでいることをそのまますぐに仕事に活かす必要があるため、マンツーマン授業を活用して、疑問点や不明点をなくすように心がけています」
私のスクールでの一日
10:00フリーレッスン室で質問しながら作品作り!

今日は、サイトの骨組みを作る「コーディング」と呼ばれる作業をしています。基本的には楽しいのですが、プレビューなどで不具合が発生すると、自分一人ではなかなか原因を突き止められずに解決まで相当な時間がかかってしまうこともしばしばあります。でも、フリーレッスン室なら先生にその場で質問することができるので、安心。今日は思っていた以上に作業がはかどりました。
14:00休憩がてら校舎の近くのカフェへ
新宿校はすぐ近くに新宿御苑があって、気分転換しやすいのが魅力です。カフェでは休憩するだけでなく、授業の復習をしたり、パソコンを持ち込んで制作をしたりもします。制作に使うソフトは、受講生特別価格でずいぶんとお得に購入することができました。ノートパソコンに入れて、いつでも作業ができるようにしています。
17:30キャリアプロデューサーと受講相談

今日は、スケジュールの相談のためにキャリアプロデューサーの方と待ち合わせ。入校時は、遠方からの通学のため受講の予定を立てるのが大変かもと思っていたのですが、私を担当してくれている方が入校前から後までずっとサポートしてくれているので、安心して効率良く受講を進めることができています。フリータイム制であることも、遠方からの通学者にとっては大変助かっています。
さて、次の予定が決まって一安心。明日の授業に備えてホテルに戻って体を休めることにします。
相談してコースを選びたい方はカウンセラーに無料で相談

※無理な勧誘は一切ありません