知識だけじゃなく、一生モノの
人脈まで広がりました!
林茉美さんMAMI HAYASHI
デザイン系コース受講
PROFILE
以前は事務の仕事をしていたが、子供のころからの夢であったWebデザイナーを目指すために、もう一度チャレンジしようとスクールに入校。2年前にまずはWebサイト制作の基礎を学び、今はさらにWebマーケティングやプログラミングも学んでいる。現在、フリーペーパーの編集アシスタントとして進行管理を行うとともに、自社サイトの更新業務も任されており、夢に一歩ずつ近づいている。
林茉美さんのお気に入りの通い方
- 働きながら通学
- フリーレッスン重視
- マイペース
SCHEDULE
私の一週間の予定
Sun. | 11:00~ インターネット・アカデミーで勉強 |
---|---|
Mon. | - |
Tue. | 19:30~ インターネット・アカデミーで勉強 |
Wed. | 19:30~ インターネット・アカデミーで勉強 |
Thu. | - |
Fri. | - |
Sat. | 14:00~ インターネット・アカデミーで勉強 |
林さんからのコメント・評価

「働きながら通っているので、会社帰りの時間や、休日などの時間を利用してインターネット・アカデミーに通っています。平日は夜9時までスクールが開いているので、会社帰りに寄った際は自分の作品制作を進め、土日にライブ授業やマンツーマン授業を集中して受けるようにしています。フリーレッスンを活用してどんどん自分の作品を作っています!」
私のスクールでの一日
14:00マンツーマンでしっかりインプット

今日はWebマーケティングの授業をマンツーマンで受けます。教室で行うライブ授業でも内容をすぐに聞くことができますが、マンツーマン形式の授業では、自分の知りたいことをピンポイントで聞くことができるので、より自分の仕事に近い部分まで学ぶことができます。Webマーケティングは実際にWebサイトを運用していく際に必要になるので、自分への投資と思ってスキルアップのために学んでいます!
15:00サイトを作ってアウトプット
授業のあとはフリーレッスンを使って、自分の作品を作っています。先ほど受けたWebマーケティングや今まで学んできた内容を自分の作品にすぐに取り入れ、アウトプットして定着させます。インターネット・アカデミーに来て作業を行う時間をつくることで、制作を確実に進められますし、作業にも集中することができます。
19:00人脈を広げるなら「交流会」へ!

今日はインターネット・アカデミーの受講生と卒業生の交流会に行きます!実は私、これまで4回参加しています(笑)。全員初対面で初めこそ緊張しましたが、Webという共通点を持った仲間同士なので会が進むにつれて話が弾んでいきます。もちろん、交流会のあとも受講生同士のつながりは続いていて、交流会でできた友達とイベントやセミナーに行ったり、インターネット・アカデミーの受講後に校舎近くのカフェで自分が作っているサイトの悩みをお互いに話したりします。普段の生活では作れない人脈をここで作ることができるので、シャイな方もぜひ参加してほしいです!
相談してコースを選びたい方はカウンセラーに無料で相談

※無理な勧誘は一切ありません