仕事帰りに通学。
自社サイトの改善に向け
寺峰宙さんHARUKA TERAMINE
Webデザイナー検定
作品制作コース
PROFILE
会社で営業を担当する中で、競合他社に勝つためにはまず自社サイトの改善が必要だということに気づく。また、いつか独立したいという夢もあり、Webのスキルは将来的にも必ず役立つであろうという思いからインターネット・アカデミーへの入校を決めた。仕事帰りに受講しながら、まずは自社サイトの改善に向けて勉強を進めている。
寺峰宙さんのお気に入りの通い方
- 働きながら通学
- マイペース
- オンデマンド授業重視
SCHEDULE
私の一週間の予定
Sun. | 10:00~ インターネット・アカデミーで勉強 |
---|---|
Mon. | 19:30~ インターネット・アカデミーで勉強 |
Tue. | 19:30~ インターネット・アカデミーで勉強 |
Wed. | 19:30~ インターネット・アカデミーで勉強 |
Thu. | - |
Fri. | - |
Sat. | - |
寺峰さんからのコメント・評価

「オンデマンド授業は時間が自由に選べるので、私のように働きながら通っている人には本当に助かります。その日の何時から何の授業を受けるか、自分でカスタマイズできるところがすごく魅力的でした。また受講生一人ひとりに担当のキャリアプロデューサーがつき、授業の進め方や今後のことなど色々と相談に乗ってくれます。だからいつも安心して通うことができますね」
私のスクールでの一日
19:30仕事も勉強も両方やり遂げる!

19時に仕事が終わり、そのままインターネット・アカデミーへ直行。今日は前回受講した授業の復習から始めます。仕事が忙しいとなかなか通えないときもあり、ブランクがあると前回の内容をつい忘れてしまうので、そんな時は以前受講した授業を再度オンデマンド授業で受講します。同じ授業を何回でも受けられるので、復習して、より理解を深めることができます。
20:00少しずつ見えてきたWebの構成

仕事帰りに行くことが多いため、よくスーツ姿で通学しているのですが、スーツはやはり身を引き締めてくれるので、勉強に集中できます(笑)。自分にWebの知識がついていくことで、Webサイトの見方も変わってきました。「このWebサイトってこういう風に作られているのか!」と毎回驚いています。自社サイトをどう変えれば良いか、その解決策もだんだん見えてきました。
20:30自分の趣味も大切に

仕事だけでなく趣味のための時間も確保。私は写真が趣味なので、やはりグラフィックソフトの授業がすごく楽しいです。自分の撮った写真が、グラフィックソフトを使ってさらに良い写真になっていくことにわくわくしますね。写真の加工スキルは将来独立した時にも使えそうです。まだ勉強の最中ですが将来の楽しみが増えていることを実感しています!
相談してコースを選びたい方はカウンセラーに無料で相談

※無理な勧誘は一切ありません