フリーランスと子育ての両立に成功!
私が勉強し続けられる理由
根立みゆきさんMIYUKI NEDACHI
Webサービス開発者コース+作品制作
スマートフォンサイト制作+Webマーケティング
プロデュース+ディレクション
PROFILE
出産を機にそれまで勤めていた制作会社を退職。6年間専業主婦をし、その後は前職の経験をもとに紙媒体をメインにフリーランスとして活動を開始するも、求められるのはWebの案件ばかり。Webの仕事を請けおえるようにならなければフリーランスとして成功できないことに気づき、インターネット・アカデミーで勉強を開始した。今では3人の子供を育てながらフリーランスのWebデザイナー兼プログラマーとして活躍中。
根立みゆきさんのお気に入りの通い方
- 土日集中
- ライブ授業重視
- マンツーマン重視
- フリーレッスン重視
SCHEDULE
私の一週間の予定
Sun. | 10:00~ インターネット・アカデミーで勉強 |
---|---|
Mon. | - |
Tue. | - |
Wed. | - |
Thu. | - |
Fri. | - |
Sat. | 10:00~ インターネット・アカデミーで勉強 |
根立さんからのコメント・評価

「独学でWebの勉強を始めた頃はわからないことばかりだったので、いつでも質問ができるインターネット・アカデミーの環境は安心で、かつ他校にはない魅力でした。インストラクターの方々がとにかく楽しそうに授業をしているのが印象的です。そのおかげもあってプログラミングに対する苦手意識がだんだんとなくなっていき、克服することができました」
私のスクールでの一日
10:00子供と協力し合って身に付く知識

土日は子供を主人に預けて、朝から夕方まで授業を受けるようにしています。今日は朝からマンツーマン授業を受講して、仕事でいただいている案件のサイトカウンセリングをお願いしました。プログラミングでつまづいてしまったところがあり、そこをインストラクターの方に見ていただきました。プログラミングは正直難しいです(笑)。常に勉強していないと忘れてしまうので、私は普段子供に協力してもらい子供と一緒にプログラミングの勉強をしています。自分の練習にもなりますし、自分がアウトプットすることで子供の勉強にもなるので一石二鳥です。プログラミングの知識を身に付けたことで、クライアントに色々なアイディアが提案できるようになりましたね。
11:00仕事にも子育てにも重要な効率性

マンツーマン授業でインストラクターが教えてくれたプログラミングの修正点を、次はフリーレッスンでもう一度見直していきます。今日のマンツーマン授業で、今までうまく動かなかったプログラムが修正できたので次へ進むことができました。わからない箇所はインストラクターに質問することでスムーズに作業することができます。子育てをしながらフリーランスとして仕事をしているので、いつも時間に追われてしまいがちですが、インターネット・アカデミーの学習環境をフル活用することで結果的に仕事も子育ても効率良く進めることができ、とても助かります。
12:00自由なワークスタイルが
フリーランスの魅力

今日は最後にPHPというプログラミング言語のライブ授業を受講します。フリーランスを始めて、最初からうまくいっていたわけではありません。クライアントと話す時に自信がなさそうに話してしまったことで、相手にもその気持ちが伝わってしまい、案件をいただくことができなかった苦い経験もあります。しかし、今ではインターネット・アカデミーで学び、技術を身に付けプログラミングなどに対する理解度も深めたことで、自信を持ってクライアントに提案することができるようになりました。私がWebの勉強をしながらフリーランスを続けられるのは、成果を求めすぎずに自分のペースで子育てや仕事をしているからだと思います。「仕事も育児も両立するぞ!」と意気込んでしまうと、長年続けてきたWebの勉強でさえ辛くなってしまいます。「仕事はできる時にする!」という余裕をもった意識でいることがうまく継続できる秘訣ですね。
相談してコースを選びたい方はカウンセラーに無料で相談

※無理な勧誘は一切ありません