インターネット・アカデミーのReスキル講座
インターネット・アカデミーでは、経済産業大臣の認定を受けた各種Reスキル講座を豊富に用意しております。一定の要件を満たすことで厚生労働省より専門実践教育訓練給付金として受講料の最大70%が支給されます。
-
AIスキル習得の登竜門AIエンジニア育成コース
受講料 ¥456,500(税込)
受講料 ¥136,950(税込)
条件を満たせば ¥319,550支給
-
AIとIoTの先端IT技術を手に入れようAI×IoTエンジニア育成コース
受講料 ¥902,990(税込)
受講料 ¥342,990(税込)
条件を満たせば ¥560,000支給
-
先端技術を活用できる人材を育成するIoTエンジニア育成コースA
受講料 ¥834,680(税込)
受講料 ¥274,680(税込)
条件を満たせば ¥560,000支給
-
先端技術を活用できる人材を育成するIoTエンジニア育成コースB
受講料 ¥688,160(税込)
受講料 ¥206,448(税込)
条件を満たせば ¥481,712支給
Webデザイナーやマーケターを目指す人には関係のない制度ですか?
いいえ。そんなことはございません。Reスキル講座にデザイン系やマーケティング系の講座を組み合わせてご受講いただくことも可能です。ぜひカスタマイズ例をご参考ください。
どうしたらこの制度を利用することができますか?
受講開始時点で雇用保険に加入している方でも、加入していない方でも、それぞれ所定の条件を満たしていれば利用可能です。無料カウンセリングでご利用のご相談やフローなどをご紹介しておりますので、ぜひお気軽にご予約くださいませ。
Reスキル講座で学べること
- HTMLWebサイト制作に必須のマークアップ言語であるHTMLをマスターして、Webの基本を押さえます。
- CSSWebページのスタイルを決めるCSSを習得し、自由にレイアウトや見た目を設定できるようになります。
- JavaScript「jQuery」など最新のJavaScript技術を実践的に学び、表情豊かなWebサイトが作成できます。
- コーディングDreamweaverやVisual Studio Codeを使い、効率良くページ作成するための手法を学びます。
- Webサイト制作基礎Webサイト制作の基礎をおさえ、サイトの制作や修正、更新ができるようになります。
- セキュリティニーズ急拡大中!年々増加するサイバー攻撃からシステムを守るセキュリティ対策を学びます。
- Linuxネットワーク管理、サーバー構築、運用などを体系的に学習。さらに「LPIC」や「LinuC」の試験対策も網羅しています。
- IoTアプリ開発さまざまなIoTアプリケーションをハンズオンで開発し、実際にIoT機器を制御する実習を行います。
- ECHONET Lite家電製品、設備系機器などのIoT化を実現するための国際標準の通信規格「ECHONET Lite」をマスター。
- Node-REDNode-REDを使えば直感的な操作で効率良くNode.jsの開発が行えるようになります。
- Python人工知能(AI)や中~大規模のWebアプリ開発の現場でも活用が進むプログラミング言語Pythonのスキルを習得します。
- AIプログラミング機械学習(マシンラーニング)や深層学習(ディープラーニング)の実装ができるようになります。
第四次産業革命スキル習得講座に認定
本コースは経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座に認定され、
厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度厚生労働大臣指定講座の対象講座に認定されました。
一定の条件を満たすことで、
受講料の最大70%(56万円)が支給されます
例えばIoTエンジニア育成コースAの場合、
- 通常¥834,680
- 条件を満たすことで¥274,680
相談してコースを選びたい方はカウンセラーに無料で相談

※無理な勧誘は一切ありません