評判の良いWebスクールを選ぶ方法
- ツイート
-
- 2020/06/04
評判が良いWebスクールというのは、どうやって見つけたらいいのでしょうか?働き方改革やリモートワークの推奨といった世の中の変化に伴い、今手に職をつけて 場所を選ばずに仕事ができるWebのスキルを学ぼうと考えているお客様が非常に増えています。 そこで、これからWeb業界へ就転職を検討されていらっしゃる方に向けて、 評判の良いスクール選びのポイントについてご紹介します。
全授業、通学・オンラインを選べるプログラミングスクール
https://www.internetacademy.jp/日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーは、他のスクールとは全く違います。講師、環境、カリキュラム、システム、サポートなど、すべてがWebに特化しているので、初心者を最短距離で最前線へ導くことができるのです。
目次
Webスクールで学べる分野と、分野別のオススメの選び方
まずは、評判の良いWebスクールのポイントをご紹介する前に、Webスクールで学べる分野についてご紹介しましょう。
クリエイティブな仕事が好きな人に人気の「Webデザイン」
クリエイティブな仕事に憧れがある方、デザインに興味がある方に人気なのが、Webデザインの分野です。 Webスクールに通って、「Webデザイナーを目指そう」と志を決めた皆様。 まず第一歩として、Webデザインに必要な知識や技術を学ばなければなりません。 独学でも、意欲があれば、自分でサイトを作って学習することができます。 しかし、デザインの良しあしや使い勝手の良さでは、一人ではなかなか判断できないものです。
そこで、講師やスクール、卒業生の実績が多いWebスクールを選ぶことをおすすめします。
IT人材不足で注目度が高まっている「プログラミング」
かねてからの世界的なIT人材不足、そして義務教育におけるプログラミング必修化などの流れに押されて注目度や人気が高まっているのがプログラミングの分野です。 「プログラミングを学びたい」「プログラマーになりたい」とお考えで、かつプログラミング初心者の方は、まずは無料体験レッスンやカウンセリングに参加することをオススメします。
なぜなら、プログラミングには様々な職種や言語があり、自分の目指したい職業や働き方、携わりたい開発の内容によって進路が大きく変わるからです。 何となくプログラミングが学べそうなスクールを選ぶのではなく、就転職サポートを行ってくれるところ、分からないところを徹底的に教えてくれるスクールなど、 実際に自分の目と耳で確かめて、自分にあったWebスクールを選択するようにしましょう。
Webスクールで学ぶメリット
メリット1.実践的なノウハウが得られる
ビジネスで通用するWebデザインやプログラミングのノウハウは、専門書やWebの情報などではなかなか学ぶことができません。
基本的には概論や最低限必要な知識までの解説で終わることが多く、普遍的な情報までに留まることが多いためです。
また、学び始めの初心者が専門的なノウハウが書かれたWebサイトから現場のノウハウを収集しようと思うと、どの情報が正しく最新のものか判断し辛いため、大変な労力がかかります。
評判の良いWebスクールであれば、そうした初心者には見つけづらい実務のノウハウを基礎から応用まで体系的にカリキュラムを通じて学ぶことができる点が、大きなメリットなのです。
メリット2.「指導」「育成」のノウハウがある
Webスクールには指導や育成のノウハウがあります。 受講生とのコミュニケーションを経て蓄積された、「生徒にとって理解しがたいポイントは何か?」「どのような知識や経験・資格があれば、 就職やキャリアアップの際に役に立つのか?」といった情報がありますので、 独学で一から学ぶ事に比べて、効率よく知識を身に着けることができます。
メリット3.人脈を得ることができる
スクールで受講する学生たちと交流することにより、励まし合ったり、就職後も情報を交換し合うことができます。 同じWebデザイナーを目指す仲間は、貴重な人脈になります。
メリット4.就・転職サポートを受けることができる
評判の良いWebスクールの特徴として、卒業後の就職についても斡旋があるという点が上げられます。 新卒や、それまでWeb業界に縁のなかった人にとっては、就職の斡旋やサポートは特に重要です。 実績のあるWebスクールであれば、それだけ業界の信頼を得て、数多くの優良な求人が寄せられるものです。
1995年開校、日本初のWebデザイン・プログラミングスクール
https://www.internetacademy.jp/Webのお仕事は、スキル次第でさまざまな働き方を選ぶことができるのが大きな魅力。ここでは、通学制のスクールに通った後、理想の働き方を実現した方々のサクセスストーリーと生の口コミ・評判をご紹介しています。
評判の良いWebスクールを選ぶには
Webデザイナーを志す人のためのWebスクールを検索すると、たくさんヒットしてしまうので、 どのスクールがよいか迷ってしまいますね。一般的に、専門スクールを選ぶ際に一つの判断基準となるのが「現場のノウハウが学べるかどうか」です。 いくら知識があっても仕事で活用できなければ意味がありません。
Web業界への就職や転職を真剣に考えているならば、 仕事で使った企画や実務に直結する内容を学べるカリキュラムが非常に有効です。現場のノウハウを学ぶことで、Webデザイナーになるためのスキルが確実に身につくと同時に、 Web業界の最先端の技術や優れた色彩感覚なども効率よく学習できます。もちろんこれだけで判断するのではなく、実際に各スクールの公式ホームページに行き Webサイトの記述を読み比べてみると、現場のノウハウを学ぶ重要性が明確になると思います。
Web専門スクールであるインターネット・アカデミーでは、これまで25,000人を超える卒業生を輩出してきました。自分のペースとスタイルで学べるので、働きながらじっくり通いたい方も短期間での就転職を目指す方も自分の都合に合わせて、スケジュールを組むことができます。初心者の方から、さらなるスキルアップを目指す方まで、あらゆるサポートをさせていただきます。ぜひお気軽に無料体験レッスン・カウンセリングにお越しください。