フリーランスで個人名刺の自作に挑戦!必須項目や作り方について
- ツイート
-
- 2020/05/02
名刺はフリーランスの方にとって最も重要な営業ツールです。初めて会う方に自分のことを覚えていただくのは、決して簡単なことではありません。名刺1枚が仕事を獲得するきっかけになることもあるため、ただ氏名や連絡先を並べているだけでは不足しています。今回は、初めて会う方に自分のことを印象づけ、仕事を得るための個人名刺の必須項目や作り方のヒントをお伝えします。
1995年開校、日本初のWebデザイン・プログラミングスクール
https://www.internetacademy.jp/Webのお仕事は、スキル次第でさまざまな働き方を選ぶことができるのが大きな魅力。ここでは、通学制のスクールに通った後、理想の働き方を実現した方々のサクセスストーリーと生の口コミ・評判をご紹介しています。
目次
個人名刺はフリーランスのマストアイテム
フリーランスで働く場合、仕事の環境はすべて自分で用意しなければなりません。パソコンやプリンターはもちろん、営業やクライアントとのやりとりに必要なメールアドレス、そして会計ソフトも必須といえます。
このように、フリーランスとして働く上で必要なものはいくつもあります。名刺はその中でも、絶対に忘れてはならないツールです。
個人名刺で自分を売り込む・印象を残す
名刺の主な役割は、自分の氏名や連絡先などを相手に伝えることです。しかし、名刺で伝えられることはそれだけではありません。名刺へのこだわりやそのデザインから、自分の仕事に対する姿勢や自信を伝えることもできます。
ただお決まりのテンプレートをなぞって氏名や連絡先、業務内容を載せているだけでは、名刺の効果を十分に発揮することはできません。
まず、名刺に何を載せればいいのか、注意事項をチェックしていきましょう。
個人名刺に載せる必須項目
それでは、名刺に載せる項目を書き出してみましょう。
- 氏名
- 会社名、屋号
- 住所
- 電話番号、FAX番号
- メールアドレス
- (ある場合)WebサイトのURL
- (ある場合)SNSのURLやID
- 営業時間、定休日
- 所有資格、スキル
まず、氏名、連絡先(住所、電話番号)はもちろん、会社名や屋号があるならしっかり記載しておきましょう。ロゴがあればなおベターです。
また、SNSがきっかけで仕事の依頼が舞い込んでくる可能性もあります。公開しているホームページやSNSがあれば、URLやIDを掲載しておくと良いでしょう。
営業時間や定休日がある場合は明記しておきましょう。
所有する資格やスキルも載せておくと、何ができるのか、どの分野に強みがあるのか、自分を売り込んで理解してもらいやすくなります。
注意事項
フリーランスで働く方の中には、家族と同居中の方や1人暮らしの女性もいることでしょう。プライベートな情報を知られたくない場合、必ずしも住所を記載する必要はありません。
このような場合は、あらかじめ「住所なしの名刺」と「住所ありの名刺」の2種類を用意しておき、相手によって使い分けてもよいでしょう。 例えば、信用できるクライアント、または書類や資料を郵便でやりとりする場合だけ「住所ありの名刺」を渡すようにすれば、プライベートの開示を最低限に抑えることができます。
名刺のデザイン
名刺のデザインは、あなたの印象を決める極めて重要な要素です。オリジナルデザインの名刺を用意しておけば、相手にも強い印象を与え覚えてもらうことができるでしょう。
名刺の作り方は大きく分けて3通りあります。
1.デザインから印刷まですべて自作する
デザインの経験や知識がある方は、ぜひ自分でデザインしてみましょう。名刺は小さなカードですが、十分にあなたのデザインスキルを披露できます。オリジナルの個人名刺を通して、仕事を得るケースも珍しくありません。
ただし、個人の力量に左右されるため、自信があまりない場合は名刺業者に任せた方が無難かもしれません。
2.名刺用テンプレートを利用する
名刺の印刷を行っている業者の中には、名刺のテンプレートを用意しているところもあります。氏名などの情報を入力するだけで名刺を制作してくれるため、デザインに自信がない方でも比較的簡単に自分の名刺を作ることができます。
3.名刺業者に外注する
費用がかかりますが、最も簡単な個人名刺の作成方法です。
「納品スピードが速い」「オリジナルの名刺が作れる」など、業者によって「強み」が異なります。失敗を避けるため、業者を利用する場合は入念に下調べしてからにしましょう。
おわりに
フリーランスの方にとって、特に営業活動は事業の今後を決める重要な活動です。営業ツールの基本である名刺をしっかりと準備しておきましょう。
自身でデザインした名刺であれば、デザインスキルを相手にアピールすることもできます。個人名刺もポートフォリオの1つと考え、力を入れる方もいらっしゃいます。名刺にどれだけこだわるかも、フリーランスの力量が現れるポイントといえるかもしれません。
インターネット・アカデミーのWebデザイナー系講座では、個人名刺やポートフォリオ作成に必須のデザインを基礎から学ぶことができます。また、フリーランスはもちろん、就職・転職を希望される受講生のサポート体制も整っています。 ぜひ一度、無料体験・個別相談にお越しください。