インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

インターネット・アカデミーがザ・タイムズ・オブ・インディアに掲載されました!

2014年9月 8日

前回のブログでも紹介しました、インターネット・アカデミー ビライ支店の開校を記念して、8月にグランドオープニングセレモニーを開催しました。

INTETNET ACADEMY Bhilai Chhattisgarh

オープニングセレモニーには、地元州政府や教育機関の関係者の方々をゲストとして多数お招きしました。

インド中央部に位置するチャッティースガル州は、州をあげて熱心にIT教育の充実に取り組まれており、なかでもビライ、ライプール、ドゥルグの3都市は、インドのエデュケーションハブといわれるほど、エンジニア系大学や専門学校が集積しているエリアです。

チャッティースガル州政府は、外資系企業の誘致にも積極的で、今回、インターネット・アカデミーが同地域に展開することを非常に歓迎していただいていることを感じました。

その様子は地元メディアにも大きく取り上げていただき、当日のグランドオープンセレモニーの様子やインタビュー記事が、全国紙The Times of India(ザ・タイムズ・オブ・インディア)をはじめ、多数の新聞に取り上げていただきました。

INTETNET ACADEMY Bhilai Chhattisgarh The Times of India

ちなみに、ザ・タイムズ・オブ・インディアは、英字新聞としては世界最大の発行数を誇る新聞です。

記事の内容はオンラインでもご覧いただくことができます。

The Times of India Aug 13, 2014 Japan's IT training giant comes to Bhilai http://timesofindia.indiatimes.com/city/raipur/Japans-IT-training-giant-comes-to-Bhilai/articleshow/40132578.cms

The Times of India Aug 15, 2014 Japenese firm launches Bhilai branch http://timesofindia.indiatimes.com/city/raipur/Japenese-firm-launches-Bhilai-branch/articleshow/40304391.cms

記事のなかでも触れられていますが、私たちはIT教育分野を通じて、ビライ、ひいてはチャッティースガル州、インドの発展に貢献したいと考えています。

ちょうど同じ頃、日本ではインドのナレンドラ・モディ首相の訪日に注目が集まり、今後5年間で日本から官民による約3.5兆円にのぼる投融資を実施するという共同声明も発表されました。

今後の日印関係は、両国間の経済協力を中心に、より強固なパートナーシップが築かれていくことは間違いありません。

当然、インド側からの日本に対する期待も大きいです。

私たちも、微力ながら日本とインド間における人材交流の架け橋となれるように、現地に根ざした教育事業を展開してまいります。

本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発とインターネット・アカデミーのカリキュラム開発を担当する。

海外支店責任者として、アメリカとインド、日本を行き来する。5年間、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発と普及活動を行ってきた経歴を持つ。

日本の新宿校、渋谷校インストラクター。主にWebマー ケティングとクリエイティブ系の授業を担当。

バンガロール校インストラクター。デジタルマーケティング が専門分野。

Google認定Webマーケティング講座の企画・開発に携わる。「PHPカンファレンス2011」で講演。「PHP公式資格教科書」の執筆など

バンガロール校支店長。Webプロデューサー、インストラクター、エリアマネージャを経て、現在はグローバル展開のビジネスディベロップメントを担当。

「W3C"HTML5 Tour"」での講演や、インド校にてWebデザイナーおよびチーフインストラクターを勤めた経歴を持つ、人気キャリアプロデューサー。

フランスにあるW3CのEUホスト、ERCIM(欧州情報処理数学研究コンソーシアム)に常駐し、Webの研究を行うインド人インストラクター。Webマーケティングに精通している。

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ