インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

フリーランスのWebデザイナーが仕事を効率良くGET!する方法とは?

2016.07.30

フリーランスに憧れ、Webデザインの勉強をして、さあWebデザイナーデビュー! といっても、いきなり仕事の方からきてくれるわけではありません。 Webデザインの仕事はいくらでも存在しますが、まずは仕事を受注する必要があります。 効率よく仕事をゲットするためには、どうするのがいいでしょうか? ポートフォリオを作る 個人で仕事をしていくための一番重要な手段です。自信のある作品を多数掲載しておきましょう。 自分にできる最高の技術で、丁寧に作りこむ ポートフォリオは、フリーランスクリエイターの技術やセンスを証明するための大切な自己PR方法です。 ポートフォリオ自体が作品ですので、丁寧に作りこみます。 質の良いポートフォリオを作るためには、優れたクリエイターのポートフォリオを多数閲覧して参考にするの

つづきを読む

Web制作実践プロジェクト作品紹介~ファーマーズ・キッチン イヌイット~

2016.07.29

インターネット・アカデミーの「Web制作実践プロジェクト」から、新しい作品が完成しました。 兵庫県高砂市にある、「ファーマーズ・キッチン イヌイット」というレストランのWebサイトです。 Web制作実践プロジェクトとは インターネット・アカデミーでは、企業からWebの制作案件を請け負い、受講生がチームを組んでWebサイト制作をするプロジェクトを行っています。 制作会社と同じように、Webプロデューサーを中心に据え、Webディレクター、Webデザイナー、コーダーなどの役割をチーム内で分担し、定められた期間内にWebサイト制作を行います。 完成したWebサイトは実際に公開されるため、現場同様の緊張感で実務経験を積んでいただくことができ、就職活動の際には実務経験としてアピールすることができます。

つづきを読む

フリーランスのWebデザイナーやプログラマーを目指す上で知っておくべきこと~税金編~

2016.07.28

会社・組織にとらわれず、自分のペースやスタイルでフリーランスとしての働き方に憧れを抱いている人も多いのではないでしょうか。 しかし、フリーランスで仕事をする上で、知っておかなければならない注意点があります。 その一つが、税金に関する事柄です。給与から税金が天引きされる会社員とは違い、すべて自分で処理しなくてはなりません。 フリーランスのWebデザイナーやエンジニアが、活動をする上で準備しておきたい、税金についてご紹介します。 笑えないフリーランス一年目体験談 あるフリーランサーの方から聞いた話です。 その方は、会社から独立してフリーランスになった最初の年に、収入が急に増えて、「フリーランスってこんなにもうかるんだ!」と大喜びしたのだそうです。 ところがその後、個人事業税や健康保険、国民年金

つづきを読む

ITビジネスを成功に導きたい方へ、ITコンサルティングのご紹介

2016.07.27

先日も私の投稿でインターネット・アカデミーの企業研修サービスについて書かせていただきましたが、 インターネット・アカデミーにはスクールに通学していただく他にも様々なサービスを用意しています。 本日はインターネット・アカデミーが誇る優秀なITコンサルタントを企業に派遣する「ITコンサルティングサービス」 についてご紹介します。 そもそも「ITコンサルティングって何?」というい方が多いかと思いますので内容を大きく4つに分けて説明します。 IT事業戦略の策定 経営戦略やビジョンをお伺いし、それに合致したIT事業戦略のご提案と策定のサポートを行います。 例えば、集客の方法についてのご相談、システムの導入についてのご相談など、戦略を決めるに当たって「必要だけどよくわからないこと」をプロのITコンサル

つづきを読む

ポケモンGOするなら新宿御苑がオススメな5つの理由

2016.07.26

ポケモンGO、アメリカではすでにユーザー数が2,200万人を超えたそうです。 日本でもとても盛り上がっているポケモンGO。 今日は、インターネット・アカデミーからすぐ近くの癒しスポット「新宿御苑」がポケモンGOのプレーヤーの皆様にオススメしたいベストスポットですので、その理由を5つ、ご紹介します! ぜひ、新宿校でのご受講や体験レッスンついでに、足を運んでみてくださいね! 理由その1・ピカチュウの頻出スポット インターネット上ではすでに話題になっていますが、新宿御苑はピカチュウの頻出スポットです。 確かに、私も入場して10分立たずにピカチュウに出会うことができました。(初心者なもので逃げられてしまいましたが...) 理由その2・ポケストップが豊富 入り口のポケストップに集まる人々 新宿御苑の

つづきを読む

ビビッドカラーで気分が上がるロルバーンのRWDサイト

2016.07.25

> ポケット付メモ帳のブランド、「ロルバーン」が15周年を迎え、RWD(レスポンシブWebデザイン)の特設サイト「Rollbahn 15th Anniversary」を公開しています。 メモ帳の表紙がビビッドカラーで、豊富な色の中から好みの色が選べるところがロルバーンの個性的なところでもあるのですが、この特設サイトでは、そんな表紙の色がどうやって生まれているのか、その製造現場のレポートで知ることもできます。 無機質で巨大な機会から、見慣れたロルバーンのクリーム色の紙が裁断されていく様子をみるのは圧巻。 また、さまざまな職業の方が使う、「マイロルバーン」のページもとっても楽しく見ることができます。 レスポンシブWebデザイン、そして、特設サイトのコンテンツを考える上で、たくさん参考になる

つづきを読む

Photoshop(フォトショップ)を駆使してGIFアニメを作る方法とは?

2016.07.23

最近は、アニメーションGIFという、写真やイラストを使って静止画の素材をアニメーションのように動かす画像形式が再び注目を集めています。いわゆるガラケーでは、動きのある絵文字などでよく使われていましたが、最近はアーティスティックなアニメーションGIFが、Webページに有効活用されているのです。 本日は、いつも使っているPhotoshopでアニメーションGIFを作成する方法をご紹介します。 GIFアニメを作る手順 ここから使用するPhotoshopのバージョンは「Photoshop CC」として、解説していきます。 (1)画像を用意する GIFアニメに使用する画像を準備します。注意点としては、画像を同じサイズに統一しておきましょう。 (2)Photoshopを起動し、各レイヤーに画像を貼り付け

つづきを読む

内閣サイバーセキュリティーセンターが発表したPokémon GOの注意喚起文書

2016.07.24

みなさん、話題のポケモンGOはやっていますか?私はというと、今のところインドでポケモンに遭遇することができておらず、レベル1のままで過ごしております。 さて、世界中で話題の付きないポケモンGOですが、7月22日の日本での公開に先立って、日本の内閣サイバーセキュリティーセンターが「ポケモントレーナーのみんなへおねがい♪」という注意喚起の文書を発表していたのはご存知でしょうか? この注意喚起文書では、以下の9つの注意事項に触れられています。 個人情報を守ろう 偽アプリ、チートツール注意 お天気アプリは必ず入れよう 熱中症を警戒しよう 予備の電池を持とう 予備の連絡手段を準備しよう 危険な場所には立ち入らない 会おうという人を警戒しよう 歩きスマホは×ですよ アメリカでは、ポケモンGOを使った強

つづきを読む

VRと身体障がい者

2016.07.22

バーチャル・リアリティー(以下VR)は、身体障がい者の方が、健常者の人と同じような体験が出来るような製品の開発にも使われています。 例えばこちら、日本発の視線追跡型VRヘッドセット『FOVE』は、装着者の眼球の動きを察知することによって、手の不自由な方がピアノを弾くことができたり、寝たきりなどで動けない高齢者が孫の結婚式に実際にいろような感覚を味わったりすることが出来ます。 ちなみに、こちらの「Eye Play the Piano」は、VRクリエイティブアワードで最優秀賞の受賞もしています。 さらに注目すべき点は、このFOVEを開発するプロジェクトは、一般の人々から資金を募る、クラウドファンディングによってサポートされているという点です。1480名にのぼる人々がこのプロジェクトを支援してい

つづきを読む

ウィルス対策ソフトでも防げない不正送金ウイルスの手口とその対策とは?

2016.07.20

買い物に、株取引にと、今や多くの人がネット上で銀行とやりとりする時代となりました。 しかし、ネットバンキングはオンライン上で手軽に送金ができて非常に便利な反面、ウイルスを使った不正送金の脅威にもさらされています。 最近の不正送金ウイルスには、ウイルス対策ソフトを使っても防げない、悪質なものがあります。本日は、ここ数年被害を拡大している、マン・イン・ザ・ブラウザー(MITB)型の不正送金ウイルスの手口と対策についてご紹介します。 増加する不正送金被害 警察庁によれば、インターネットバンキングのアカウント情報(IDやパスワードなど)が不正に盗まれ、オンライン上の口座から不正送金される犯罪の被害額が、2015年は1,495件、被害額が約30.7億円にものぼっています。 標的となる銀行口座は個

つづきを読む

「Place to Work」で世界中のコワーキング・スペースを見つけよう

2016.07.21

今、世界的にコワーキング・スペースが増えています。 コワーキング・スペースとは、一言でいえば共有オフィス環境のことで、フリーランスやスタートアップ企業などが利用しています。 特に、利用者としてはWebデザイナーやプログラマーなど、Web・IT系の人が多くみられます。 オフィスを共有することで、オフィスを用意するためのコストの削減はもちろん、同じ利用者同士で人脈を作りやすくなったり、アイディアを共有することもできたりと、たくさんのメリットがあります。 本日は、そんなコワーキング・スペースがどこにあるのかをすぐに調べることができるサイト「Place to Work」をご紹介します。 このサイトでは、世界中のコワーキングスペースを探すことができます。 「Place to Work」の使い方 アク

つづきを読む

未経験からプロに!就職に強い資格2

2016.07.19

先日の私の投稿、未経験からプロに!就職に強い資格の続きです。 本日も私のオススメの資格を3つご紹介します。プログラマーやエンジニアを目指す方やWebサイトを正しく解析したり、集客をしたいと考えている方向けの資格です。 ■LPICレベル1 受験料: 15,000円(消費税別) 資格有効期間:特になし 最初に紹介したいのは日本企業の68%がサーバーで使用しているOS、Linuxの知識やスキルをチェックするLPICレベル1試験です。 実務で必要なLinuxの基本操作や、Linuxサーバ環境の構築・運用・保守をするために必要な操作を学ぶための試験なのですが、 何と全世界で50万人以上(2016年5月時点)が受験している超メジャーな資格です。 日本国内でも、2016年6月時点で累計受験者数は28万人

つづきを読む

在宅Webデザイナーを目指す上で、身につけておくべきスキルとは?

2016.07.18

在宅Webデザイナーは、自由に自分の仕事場や仕事時間を選べる魅力的なワークスタイルです。 家庭の事情や体調といった事情により、外に出て働けない人でも働くことができます。 特に、結婚や出産、育児といったライフスタイルの変化しやすい女性にとっては、スキルさえ身につけておけば、仕事のやり方に融通が利くので、とても魅力的な働き方と言えます。 これからスキルをつけて、将来在宅Webデザイナーとして活躍するためには、どんなことに気を付ければいいのでしようか?本日はそのポイントをご紹介します。 在宅Webデザイナーが心得ておきたいこと 基礎的なスキルをしっかりと身につける 在宅勤務の場合、会社勤めと違ってすぐ近くに先輩がいないので、わからないことがあっても気軽に聞くということができません。 もちろん、イ

つづきを読む

Pokémon Go がアメリカに与えた影響

2016.07.17

アメリカ、オーストラリアやニュージーランドで先行公開されて話題沸騰中の「Pokémon Go」ですが、ちょっと違った形でも話題になっています。 Google上での検索ボリュームの変化を調べることができるGoogle Trendsで、米国内で「2km to miles」や「5km to miles」といった検索が爆発的に増えているというものです。下の図をみていただければ、一目瞭然です。Pokémon Goが公開された7月7日の直後から一気に増加しているのが分かります。 アメリカに旅行に行かれた方はご存知かと思いますが、アメリカでは、メートル法ではなく、ヤードポンド法を採用していて、長さの単位としてはインチ、フィート、マイルなどを使用しています。しかし、Pokémon Goでは、メートル法を採

つづきを読む

夏、旅に出たくなるRWDサイト3選 2016

2016.07.16

夏ですね! そろそろ旅行の計画を立て始めた方も多いのではないでしょうか? ちなみに、スマートフォンを利用した旅行商品の予約や購入は2年連続で増加しています。 JTB総合研究所の調査によると、2015年には旅行商品の予約・購入をスマホで行った人の割合は、全体においては 32.6% 。 性年代別で最も多かった29 歳以下と 30 代女性では、 47.6%と過半数を超える方々に利用されていることが分かりました。 JTB総合研究所「スマートフォンの利用と旅行消費に関する調査(2015)」 これは、旅行予約のスタンダードがスマートフォンに移りつつある、と言える結果かと思います。 というわけで、今日はスマートフォンで閲覧できるレスポンシブWebデザイン(RWD)の旅行関連サイトのうち、夏らしいデザイン

つづきを読む

30代でもまだ間に合う! 女性が未経験からプログラマーを目指すには

2016.07.15

30歳を過ぎると、まったく未経験の職種への転職は難しい、と一般的には言われてしまうのが今の社会です。 しかし、現代は少子高齢化、老若男女誰もが戦力として期待されている時代です。 特に女性の力を社会は求めています。有用なスキルさえあれば、30歳を過ぎていてもまだまだ転職は可能です!特に、Web・IT業界はその傾向が強いのが魅力です。 「30過ぎた転職はリスクが高い」「失敗する」と躊躇して、納得のいかない職場や待遇で我慢を続けるよりも、思い切ってWeb・IT業界への第一歩を踏み出してみませんか? 30代で転職するために必要な4つのルール 直感を大切にする 30代で「自分がやりたいことは今の仕事ではない」と感じ、思い切って新しい仕事に飛び込みたいと望む場合、その望みにはそれなりの理由があるはずで

つづきを読む

見るべき情報盛りだくさん!BOHRサイトをチェック!

2016.07.14

受講生、卒業生の皆さまのために役立つ情報をたくさん掲載している情報サイト「BOHR」。 皆さまのご希望に沿って日々たくさんの情報を掲載しておりますが、本日はそんなBOHRに掲載している情報の中で特にオススメのものを3つご紹介します。 1.受講体験談が読める BOHRの目玉の一つが受講体験談です。 こちらからは実際に受講をしてくださっている方の感想や想いをご覧いただけます。記事の執筆も受講生の皆さまにお願いして書いていただいたものですので、 文字通り「生の声」です。 「インターネット・アカデミーで受講するってどんな感じかな?」 と気になる方はぜひチェックしてみてください。 2.イベントのお知らせ インターネット・アカデミーに通うメリットの一つが授業以外に多数開催されるイベントです。 受講生交

つづきを読む

見た目重視?それとも効果重視? いまWebデザインに取り入れたいトレンドとは

2016.07.13

Webデザインは、使われる技術もトレンドもどんどん変化します。数年前の流行が更に洗練され、新たなトレンドが作り出されることもあります。 Webデザインのセンスを磨くために、良質なデザインのWebサイトを数多く閲覧して、「何故、このデザインが注目を浴びているのか?」を考えてみましょう。 本日は、いま、Webデザインで取り入れたいトレンドをご紹介します。 高画質の写真・動画を背景に 高品質の写真や、見栄えのいい動画をホームページの背景に表示したデザインは、最近では珍しくなくなりました。 通信速度の向上やモバイル機器の発達、そしてInstagramの普及など、よりクリアで高画質の写真や動画を表示する環境が整ったことと、それを求めるユーザーの傾向が強まっていることが要因として挙げられます。 また、

つづきを読む

センスの良い色をランダムに紹介してくれる「Colicious」

2016.07.12

これまでも、当ブログで色の組み合わせやカラースキームを提案してくれるサイトをたくさんご紹介してきましたが、本日ご紹介するサイトは、1色、センスの良い色を紹介してくれるというとーってもシンプルなサイトです。 その名も、「Colicious」です。 「Colicious」の使い方 Coliciousにアクセスをすると、画面全体が1色の色とその色のカラーコードが表示されます。 もちろん、その色が気に入ったら、そのままカラーコードをコピー&ペーストすれば、CSSにもグラフィックソフトでも使うことができます。 違う色を見たければ、スペースキーか画面上をクリックしましょう。 すると、すぐに違う色とカラーコードが画面に表示されます。 Photoshopのカラーピッカーなど、たくさんある色の中からいい色を

つづきを読む

就転職やキャリアアップに強いスキルをつけたい方必見のBOHRセミナー開催

2016.07.11

7/23(土)に、BOHRのイベントとして、「プログラミングに強いWebデザイナーになろう!市場価値を高めるエンジニアスキル」を開催します! 今回のイベントでは、PHP技術者認定機構代表理事の吉政忠志氏をお招きし、Webデザイナーに求められるエンジニアスキルやキャリアアップを実現する就転職活動の秘訣についてお話しいただきます。 イベントの見どころ PHP技術者認定機構とは、日本国内におけるPHP技術者の育成と質の向上を目的に活動している団体です。 同機構が運営する「PHP技術者認定試験」は、ITスキル標準(ITSS)に登録を受けています。(詳しくは過去のブログ記事「今資格を取るならITスキル標準に登録された「PHP技術者認定試験」!」をご覧ください) PHPは、Webに特化して作られたプロ

つづきを読む

360度動画を使ったミュージックビデオ

2016.07.10

前回の「プロ野球選手のボールをVRで体験できる!?」では、横浜DeNAベイスターズの取り組みを例に、スポーツ界でのVRの活用を紹介させていただきました。 今回は、音楽業界にスポットを当てていきたいと思います。音楽業界でのVR活用といえば、やはりミュージックビデオです。世界各地のアーティストが、すでに360度ミュージックビデオを公開しているので、幾つかご紹介していきたいと思います。 Avicii / Waiting for love スウェーデン出身のDJであり、音楽プロデューサーのティム・バークリング。彼の作品の一つであり、VRミュージックビデオとしてはもっとも有名なビデオの一つと言っても良いでしょう。円形に置かれたドアから次々に出てくるダンサーたちを右に左に首を動かしながら見るのがなんと

つづきを読む

女性でも高収入を目指せる、オススメのプログラム言語とは?

2016.07.09

「一億総活躍社会」実現のためにも、現代社会に求められるスキルを早め早めに身につけておくことで、ライフイベントの多い女性でも高収入でやりがいのある仕事をすることができます。 特に今、人材ニーズの高いWeb・IT分野の中でも、プログラミングスキルの習得こそオススメだと私は考えています。本日は、数ある言語の中でも、社会から求められているプログラミング言語についてご紹介します。 プログラマーの持つ高い将来性 今やインターネットは世界中で欠かせないインフラとなりました。 パソコンやスマートフォンに全く触らない日はほとんどないといってもいいでしょう。今後もITの重要性はますます高まっていくことが予想されます。 その一方、ITテクノロジーというと「何となく難しそう」「私は理系じゃないから」「機械は苦手」

つづきを読む

動画を効果的に使った「Honda×STRIDER」のRWDサイト

2016.07.07

今日は、「Honda×STRIDER」の特設Webページをご紹介します。 自転車に乗れるようになる前に子供が乗るものといえば、ちょっと前までは三輪車が常識でしたが、最近のちびっこたちは、ストライダーに乗っている子がとっても多いのです。 一言でいうと、ストライダーは2歳から楽しめる、ペダルの無い自転車です。 自分の足と全身を使ってバランスを取り、大地を蹴ることで前進する乗り物です。ブレーキもないので、止まるときもバランス感覚と全身を使う必要があります。 そのため、自転車に乗るときに必要な能力と感覚が幼いうちから養え、適齢期になった際に少ない練習ですぐに普通の自転車が乗れるようになる、というのも魅力です。 この特設Webページは、そんなストライダーがホンダとコラボレーションした特別モデルのため

つづきを読む

インド人が選ぶ、ボストンで行くべき場所トップ5!

2016.07.08

アメリカの歴史が詰まっている場所、ボストン。 そこは、日本の戦国時代も大好きなほど歴史オタクの私にとっては、とても魅力的な観光スポットがたくさんあります。 今日は、そんな私が選んだ、ボストンで行くべき場所トップ5をご紹介します! 第1位 クインシーマーケット ここには、お土産やボストングッズも揃っていますが、 中でもオススメなのは、フードコート! ここは、ニューイングランド最大のフードコートで、36以上の国籍料理が楽しめます。 でも、ここで絶対食べなきゃいけないのは、クラムチャウダー。 東海岸沿いの街、ボストンと言えば、クラムチャウダーです。 それから、ほぐされたロブスターがたっぷり入っている、ロブスターロールも食べるべきです。 第2位 ボストンティーパーティーミュージアム アメリカがまだ

つづきを読む

御社の課題、解決します!インターネット・アカデミー法人研修のご紹介

2016.07.06

キャリアプロデューサーの私が言うのも恐縮ですが、インターネット・アカデミーの強みの一つに間違いなく「経験豊富な講師陣」があげられます。 講師陣の経験というのは制作実績はもちろんですが、実は多数の法人研修の実績も自慢の一つです。 本日はそんな講師の研修実績をインターネット・アカデミー 法人向けサービスサイトを参照しながらご紹介します。 事例1 情報通信業社(業員規模 / 約10,000名以上) こちらの研修はインターネット・アカデミーの日本校の講師とインドバンガロール校の先生がタッグを組んで実施しました。 というのも、有名なグローバル企業で知られるこちらの社内研修は教科書も講師の話す言葉も"すべて英語"で行いました。 講義の後には実践編ということで、オリジナルのWebサイトまで皆さまに作って

つづきを読む

女性ならではの感性を活かして、Web業界で働きませんか?

2016.07.05

Web業界と一口に言っても、Web制作の現場には様々な職種があります。 1990年代まではWebデザイナーがWebに関わる全ての仕事を一人でこなしていた ケースが多かったのですが、最近はサイトの規模が大きくな り、役割分担をす るようになってきています。 今回は、代表的な職種のご紹介と合わせて、どんなタイプの女性にとってオススメの職種なのかということをご紹介します。 Webプロデューサー Webサイト制作におけるプロジェクトの責任者で、営業やアカウントプラン ナーと呼ばれることもあります。 Webサイトの目標を明確にし、クライアントと制作チームの間に立ってプロジェクトを牽引します。 クライアントのヒアリングから始まり、サイト構築の提案、サイト立ち上げ後のフォロー、アクセス解析に基づいた更新

つづきを読む

PHP認定技術者育成貢献賞、3年連続受賞しました!

2016.07.04

インターネット・アカデミーは、「第三回 PHP認定技術者育成貢献賞」を受賞しました。 この賞は、日本国内におけるPHP技術者の育成と質の向上を目的に活動しているPHP技術者認定機構が定めるものです。 インターネット・アカデミーは、同機構が定める認定スクールの第一号として、数々の技術者育成に向けた活動を行ってきました。 なんと、今回で3年連続での受賞となります! うれしいです! PHP技術者認定機構が運営するPHP技術者認定試験は、ITスキル標準(ITSS)に登録を受け(詳しくは過去のブログ記事「今資格を取るならITスキル標準に登録された「PHP技術者認定試験」!」をご覧ください)、今Web・IT業界への就職・転職をお考えの方にとっても、仕事に活かすためにスキルアップをお考えの方にとっても、

つづきを読む

プロ野球選手のボールをVRで体験できる!?

2016.07.03

7月2日に第3回目のバンガロール・バーチャルリアリティ・ミートアップを開催しました。このミートアップでは毎回テーマを変えて、バーチャルリアリティの最新事情について参加者でディスカッションをしています。 今回のテーマは「マーケティングにおけるVRの活用」でした。いろいろな業界での使われ方などを紹介していたのですが、私個人的にオススメのコンテンツとして紹介したのが横浜DeNAベイスターズの「360 BAYSTARS」です。 スポーツの業界でもVRコンテンツが活用され始めていますが、ベイスターズの取り組みは世界的に見てもなかなか最先端を言っているのではないかなと思います。プロ野球選手の150kmを超えるスピードのボールをバッターボックスに立っている感覚で体験できたりします。6月25日には、VRを

つづきを読む

Googleの新プログラミング教育プロジェクト「Project Blocks」とは

2016.07.02

子ども向けのプログラミング教育に対して積極的なGoogleが、また新しいプロジェクトを発足しました。これまでにも「Google Science Journal(グーグル・サイエンス・ジャーナル)」というプロジェクトや、イベントでの特設サイト内にプログラミング学習コンテンツを掲載するなど、様々な展開がありました。 6月22日にGoogleが発表したプロジェクトは「Project Blocks(プロジェクト・ブロックス)」というものです。ひとつ一つのブロックに機能を持たせて、そのブロックを組み合わせることでプログラミングをすることができる仕組みです。子ども向けのプログラミング学習ツールとして有名なMITの「Scratch」がありますが、パソコン上でブロックを組み合わせるScratchの概念を、

つづきを読む

バーチャルリアリティーと視覚障がい者

2016.07.01

バーチャルリアリティーと言ったら、みなさん3D映像を思い浮かべるかもしれません。 しかし、バーチャルリアリティーは、日本語に直訳すると「仮想現実」という意味です。 視覚に限られた技術ではありません。 聴覚や触覚、さらには嗅覚に働きかけるバーチャルリアリティーの開発も進められています。 今回は聴覚に訴えかける、視覚障がい者のためのバーチャルリアリティーに焦点を当ててみたいと思います。 聴覚に訴えかける3次元音響 このバーチャルリアリティーを体験するには、スクリーンメガネをかけるのではなく、 ヘッドホンを使用します。 そこで使われているのは、3次元音響(立体音響、3D音響とも呼ばれる)。 音の大きさだけでなく、3次元的な音の方向や距離、広がりなどを表現することができます。 この3次元音響バーチ

つづきを読む

  • 1

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ