海外インターン生のご紹介 vol.2
2014年9月15日

今日は、前回に引き続き、2014年度の夏季海外インターン生として、日本で私たちと一緒に働いてくれていたスタッフを紹介します。
今日紹介するのは、ハーバード大学に在籍中の Shahyan A. Sajid (以下 シャヤン)です。 シャヤンは、得意のWebプログラミングで、イベントで使用するクイズアプリやプログラム系の講座の教材を作ってくれています。 シャヤンは大学に入る前から、世界中の人を助けたい、そのためには教育の力が必要不可欠だ、ということを考えていたそうです。
私には、将来の夢が2つあります。
1つは、職業人として、世界中の教育システムに変革を与えるような新しい教育事業を始めたいというもの。
もう1つは、個人的な夢として、子供のための病院を作ったり、ALS(難病の筋萎縮性側索硬化症)の研究を手助けしたい、というものです。
この2つの夢を成し遂げることが、私の人生の成功につながると信じています。
また、この2つの夢には、ITの力が欠かせないと思っています。
今私たちは、ITを知らなければ何も始められない時代を生きています。ITが世界の人々を結び、本来なら関わることができなかった人々とつながり、知識を共有することができます。
だからこそ、インターネット・アカデミーの世界最先端を行くIT教育事業に惹かれ、私は迷いなくインターンに行くことを決めました。
私は、皆さんのチームの一員となれたことを誇りに思っています。(本人談)
"人"がとても大好きなシャヤンは、いつも笑顔で、私たちも一緒に仕事をしていてとても楽しく、周りを明るくする力があります。
そんな彼が思い描く未来のITや、ITを駆使した新しい教育事業は、恐らく私たちの暮らしやビジネス、そして考え方を大きく発展させてくれることでしょう。
はるばるアメリカからインターン生としてやってきてくれたアブディ、シャヤンの知的好奇心は、大変目を見張るものがありましたし、今後の活躍が大変楽しみです。
インターネット・アカデミーは、彼らのような優秀な学生の協力を得て、さらに良い教育サービスを提供できるよう日々努力しています。 これからもインターネット・アカデミーをよろしくお願い致します。
本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。