インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

「2014年に流行ったもの」をおさらい。

2014年12月14日

20141214.jpg

早いもので、2014年も残りあと2週間ちょっととなりました。やり残し、思い残しのないように過ごしたいものですね。
さて、年末の毎年恒例行事ではありますが、各社から2014年を振り返る各種ランキングデータが発表されています。今年流行したもの、人物、デザインなど、おさらいをしておきたい方はチェックしておきましょう~。

YouTube Rewind(日本)

動画投稿・共有サービス「YouTube」の、2014年を動画ランキングで振り返るチャンネル「YouTube Rewind 2014」が公開されています。
また、100人超のYouTubeクリエイターにより、2014年中にYouTubeで話題となった人々や出来事を1本のビデオにまとめた毎年恒例のスペシャル動画「YouTube Rewind: Turn Down for 2014」は見ものですので要チェック。

Yahoo!検索大賞2014

ヤフー株式会社は、2014年に検索数が最も上昇した人物・作品・製品を表彰するアワード"Yahoo!検索大賞"を創設、第1回目の「Yahoo!検索大賞2014」が発表されています。
人物としては「羽生結弦」選手、映画部門では「アナと雪の女王」などなど、どう考えても納得のキーワードが並んでいますので、知らないものがあったら年を越す前にチェックしておいた方がいいかも??

Google Play   ベスト オブ 2014

Google Playからは今年日本で人気を集めたアプリやゲーム、書籍、映画およびテレビ番組を紹介する企画が発表されています。ゲーム、アプリ、映画、書籍、テレビ番組といった部門別にそれぞれ一覧できるようになっています。
余談ですが、アプリ部門のランキングの中で、ささくら個人がいちユーザーとして推薦したいのは「Scene」と「スマートニュース」です。

第18回文化庁メディア芸術祭

こちらは「流行」というのとは少し違いますが、毎年年末に発表されるものなので、一緒にご紹介します。
文化庁メディア芸術祭は、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門の優れた作品を表彰し、さらに鑑賞する機会を創出するメディア芸術の総合フェスティバルです。 今年も世界中からいくつも優れた作品が受賞の発表を受けており、Webコンテンツも含まれています。 また、来年2月4日(水)から2月15日(日)まで国立新美術館で受賞作品展が開催される予定です。

本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発とインターネット・アカデミーのカリキュラム開発を担当する。

海外支店責任者として、アメリカとインド、日本を行き来する。5年間、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発と普及活動を行ってきた経歴を持つ。

日本の新宿校、渋谷校インストラクター。主にWebマー ケティングとクリエイティブ系の授業を担当。

バンガロール校インストラクター。デジタルマーケティング が専門分野。

Google認定Webマーケティング講座の企画・開発に携わる。「PHPカンファレンス2011」で講演。「PHP公式資格教科書」の執筆など

バンガロール校支店長。Webプロデューサー、インストラクター、エリアマネージャを経て、現在はグローバル展開のビジネスディベロップメントを担当。

「W3C"HTML5 Tour"」での講演や、インド校にてWebデザイナーおよびチーフインストラクターを勤めた経歴を持つ、人気キャリアプロデューサー。

フランスにあるW3CのEUホスト、ERCIM(欧州情報処理数学研究コンソーシアム)に常駐し、Webの研究を行うインド人インストラクター。Webマーケティングに精通している。

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ