インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

モバイルサイトを高速化!「AMP HTML」誕生!

2015年10月17日

AMPプロジェクトのWebサイト

Google は、10月7日にモバイルサイトのパフォーマンスを高速化させるためのプロジェクト「Accelerated Mobile Pages」プロジェクトを発表しました。このプロジェクトは「AMP」と略され、「アンプ」と発音するそうです。

このプロジェクトでは、ビデオやアニメーションなどを使用したコンテンツが増えていく現在の流れを汲み、コンテンツがリッチになっていっても、処理速度は高速化し、モバイルをWebサイトをのパフォーマンスを高めることを目的としています。TwitterやPintrest、LinkedInといった大手SNSプロバイダーなどが協賛しており、これからさまざまなプランが練られていく予定だそうです。

そして、このプロジェクトの最初の取り組みとして、AMP HTMLというフレームワークが発表されています。AMP HTMLでは、通常のHTML5に加えて、AMP HTML独自のカスタム要素というものが定義されています。とくに画像やビデオを表示するための img 要素や video 要素は、amp-img 要素や amp-video 要素へと置き換えられ、モバイルでのパフォーマンスを上げる要因となっていくようです。またhtml 要素も少し変わっていて、通常は<html>のように記述するところを、<html ⚡>と記載することで、AMP HTMLを使いますと定義をすることができるようです。その他のAMP HTMLの要素が気になる方は「AMP HTML Tag Addendum」のページがオススメです。

他にもAMP HTMLのフレームワークではAMP JS library や AMPバリデーションなども用意されていくようです。SEOなどでもモバイル対応というのが非常に重要視されている昨今、このAMPの今後の動きはチェックしておかなければいけなそうですね。ただ、ここで気になるのはW3Cがどのように絡んでくるかということです。この辺りは、W3C/MITに駐在しているニシャンツ先生に情報提供してもらいたいと思います。

本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発とインターネット・アカデミーのカリキュラム開発を担当する。

海外支店責任者として、アメリカとインド、日本を行き来する。5年間、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発と普及活動を行ってきた経歴を持つ。

日本の新宿校、渋谷校インストラクター。主にWebマー ケティングとクリエイティブ系の授業を担当。

バンガロール校インストラクター。デジタルマーケティング が専門分野。

Google認定Webマーケティング講座の企画・開発に携わる。「PHPカンファレンス2011」で講演。「PHP公式資格教科書」の執筆など

バンガロール校支店長。Webプロデューサー、インストラクター、エリアマネージャを経て、現在はグローバル展開のビジネスディベロップメントを担当。

「W3C"HTML5 Tour"」での講演や、インド校にてWebデザイナーおよびチーフインストラクターを勤めた経歴を持つ、人気キャリアプロデューサー。

フランスにあるW3CのEUホスト、ERCIM(欧州情報処理数学研究コンソーシアム)に常駐し、Webの研究を行うインド人インストラクター。Webマーケティングに精通している。

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ