インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

ブラウザ間での表示のズレを解消するリセットCSS

2016年9月21日

20160921.jpg

ブラウザによる表示のズレに困ったことはありませんか?
そんな時、リセットCSSを使えば、ブラウザ間での差異を解消することができます。
リセットCSSでよく使われるreset.cssやnormalize.css、そしてsanitize.cssを使い分けて、Webサイト制作に活かしましょう。

リセット用CSSとは

Google Chrome、Internet Explorer、FireFoxやSafariなど、世界中で様々な種類のブラウザが使用されています。
それぞれのブラウザで、HTMLのタグごとにデフォルトのスタイル(余白やフォントの大きさといった見た目)を独自に定義しています。

このデフォルトスタイルのままWebサイトを制作すると、文字サイズや余白の大きさが違ってしまうなど、各ブラウザによってデザインの表示が変わってしまうことがあります。
このようなブラウザごとの表示差異を解消するために、一度デフォルトスタイルをリセットしてからCSSを書き始めるためのスタイルシートが、リセットCSSです。 リセットCSSを利用することで、ブラウザ間の表示の違いを最小限に抑えることができ、各要素の必要な部分だけをスタイルすることができます。

これまでよく利用されていたリセット方法

全称セレクタによるリセット

全称セレクタ(ユニバーサルセレクタ)を用いて、あらゆる要素を一括でリセットする方法で、広く使用されているやり方です。 コードも短くて済みますが、デフォルトスタイルのいい面まですべてリセットするので、すべて自分でスタイルを設定しなおさなければなりません。 そのため、ブラウザのレンダリング速度に影響する可能性があります。

1.「Yahoo!(YUI3)Reset CSS」を使う

Yahoo!(YUI3)Reset CSS」を使う

Yahoo! User Interface Libraryのreset.cssを使った方法です。 ライセンス表記を消さなければ、改変や複製、再配布や商用利用も可能です。 CSSファイルをダウンロードしてWebサイトのサーバーにアップする方法のほか、HTMLファイルの内にコードを記述して、直接リンクで読み込むこともできるため、日本では特に人気のあるリセット用CSSです。

2.「normalize.css」を使う

normalize.css

normalize.cssは、それまでのリセット用CSSと違って、ブラウザの有用なデフォルトスタイルはそのまま維持し、スタイルの正常化やバグの修正、ユーザビリティの改善などを行うことを目的としたCSSです。HTML5やIE6にも対応しています。

3.「sanitize.css」を使う

sanitize.css

normalize.css" target="_blank">sanitize.cssは、先述した「normalize.css」の共同開発者の一人であるJonathan Neal氏による新しいプロジェクトで、最近の実装スタイルに合った手法となっています。また、スマートフォンなどのモバイル端末にも対応しています。

sanitize.cssは、normalize.cssと同様に、各ブラウザの有用なデフォルトスタイルはそのまま維持するという考え方で設計されています。

対応ブラウザ

sanitize.cssは、下記のブラウザに対応しています。

パソコン
  • GoogleChrome 39-40+
  • Internet Explorer 10-11+
  • Firefox 34-35+
  • Safari 7-8+
モバイル端末
  • iOS 7-8+
  • Android 4.3-4.4+
  • Windows Phone 8.1+

4.オリジナルのリセットCSSを使う

人にはそれぞれ、コーディングしやすいスタイルセットがあるはずです。 コーディングに慣れてきた方は、オリジナルのリセットCSSを作っておいて、試行錯誤を繰り返しながら使い勝手の良い自分専用のリセットCSSを作ってみましょう。

まとめ

一口にリセットCSSといっても、様々な方法があります。従来からある全称セレクタを使ったリセット方法から、次第にブラウザのデフォルトスタイルの良い面を活用するために、ライブラリの活用も増えてきました。
既存のライブラリをカスタマイズすることで、より使い勝手の良いリセットCSSを作ることもできます。CSSの知識があれば簡単に取り組める「リセットCSS」、ぜひ様々なブラウザやモバイル端末にも対応するsanitize.cssを利用して、あなたも自分オリジナルの素敵なWebサイトをデザインしてみませんか。

本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発とインターネット・アカデミーのカリキュラム開発を担当する。

海外支店責任者として、アメリカとインド、日本を行き来する。5年間、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発と普及活動を行ってきた経歴を持つ。

日本の新宿校、渋谷校インストラクター。主にWebマー ケティングとクリエイティブ系の授業を担当。

バンガロール校インストラクター。デジタルマーケティング が専門分野。

Google認定Webマーケティング講座の企画・開発に携わる。「PHPカンファレンス2011」で講演。「PHP公式資格教科書」の執筆など

バンガロール校支店長。Webプロデューサー、インストラクター、エリアマネージャを経て、現在はグローバル展開のビジネスディベロップメントを担当。

「W3C"HTML5 Tour"」での講演や、インド校にてWebデザイナーおよびチーフインストラクターを勤めた経歴を持つ、人気キャリアプロデューサー。

フランスにあるW3CのEUホスト、ERCIM(欧州情報処理数学研究コンソーシアム)に常駐し、Webの研究を行うインド人インストラクター。Webマーケティングに精通している。

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ