DTPとWebの違いとは?今からデザインを学ぶならオススメはどちら?
- ツイート
-
- 2018/01/14

デザインに興味を持っている方の中には、DTPデザインとWebデザインのどちらを学ぼうか迷っている方もいらっしゃるでしょう。DTPデザインとWebデザインには共通点もありますが、相違点もあります。今回はDTPデザインとWebデザインの違いと、これから学ぶ場合はどちらがおすすめなのかについてご紹介します。
IT業界まるわかりガイドは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーが運営する業界情報メディアです。最新の業界情報を、初心者にも分かりやすくご紹介しています。

目次
DTPデザイン・Webデザインとは
DTPデザインとは

DTP(Desktop Publishing)は「机上出版」や「卓上出版」とも呼ばれ、雑誌やパンフレットなどの紙媒体の原稿作成、編集、デザイン、レイアウトなどをPC上で行うことを指します。かつては出版物のデザインに各工程の複数の専門家が携わり、制作に多くの時間を要しましたが、DTPの導入によって、従来アナログで行っていた作業を短時間で行えるようになりました。
現在のDTPデザインにはAdobeのソフトが用いられることが多く、写真加工にはPhotoshop、イラスト制作にはIllustrator、レイアウトにはInDesignを使うことが一般的です。
Webデザインとは

Webデザインとは、PCやスマートフォンで閲覧するWebサイトのデザインのことです。Webデザインを担当するWebデザイナーは、Webサイトの全体的なレイアウトを決めてから、グラフィックソフトを使ってWebサイトの配色やロゴ・アイコンの配置、コーディングを行います。
Webデザイナーは見た目の美しさだけではなく、Webサイトの使いやすさなども考慮し、クライアントの売り上げや問い合わせ増加につなげることが求められます。
DTPデザイン・Webデザインの共通点と相違点
DTPデザインとWebデザインの共通点
クライアントにヒアリングをして、伝えたいことや目的、ターゲットなどのコンセプトを決定し、このコンセプトに基づいてデザインの見せ方を決める点は共通しています。また、DTPであれば大見出し、小見出し、孫見出し、WebであればHTMLの見出しタグ(h1~h3)など、文章構造を入れる点も同じです。
DTPデザインとWebデザインの相違点
紙媒体を扱うDTPは印刷後に直すことができないため、完成品が求められます。紙や色にもこだわります。一方、Webの場合はいつでも修正できるため、内容はアップデートされていきます。ページに掲載するコンテンツを書き足したり、新しいページを設けてリンクを貼ったりすることが可能です。
紙という限られたスペースでデザインを行うDTPは不必要な部分を省く「引き算」、そのようなデザイン上の制約がないWebは内容を充実させる「足し算」の考え方が基本であるといえます。
また、DTPでもWebでも、PhotoshopとIllustratorを使用しますが、ソフトの使い方や求められる知識が異なります。
DTPでは多くの場合、デザインにはIllustratorやInDesignを、写真の加工にはPhotoshopを使用します。それに対し、WebではデザインにPhotoshop、イラストやロゴなどのデータ制作にIllustratorを使用するというように、使い分けを行います。
よって、これからWebデザイナーを目指す方は、PhotoshopとIllustratorの両方を使いこなし、デザインできることが必須スキルであるといえるでしょう。
今からデザインを学ぶならおすすめは?

今からデザインを学ぶのであれば、Webデザインを勉強することをおすすめします。
1つ目の理由はWebデザインの将来性です。印刷物の需要は縮小傾向にありますが、スマートフォンの普及によりWebサイト制作の需要は拡大を続けています。
2つ目の理由は年収です。DODAの「平均年収ランキング2014」によると、平均年収はDTPオペレーターが323万円、Webデザイナーが330万円と、Webデザイナーの年収が高い傾向にあります。
2年後の「平均年収ランキング2016」によると、Webデザイナーは平均年収が344万円(DTPオペレーターについては記載なし)と大幅に伸びています。この2年間の景況感からすると、DTPオペレーターの年収がDTPオペレーターと比較して高いレベルで推移していることが推測されます。
3つ目の理由は、比較的若い業界であるWeb業界は即戦力として活躍できる場合が多い点にあります。やりがいを感じながらいきいきと働きたいという方には、Webデザインが向いています。
おわりに
今からデザインを学ぶ方には、将来性や活躍の場の広さからWebデザインをおすすめします。現在DTPのお仕事をされている方もWebデザインを学び、さらなるスキルアップを図ってみませんか。
インターネット・アカデミーでは、Webデザインで広く使われるPhotoshopやIllustratorなどによるWeb制作を基礎からじっくり学ぶことができます。また、もともとあるDTPデザインの知識に加え、Webデザインの勉強をしたことで仕事の幅を広げることに成功した卒業生の事例も多数あります。スクールの雰囲気を知りたい、先輩の話を聞きたいという方は、ぜひ無料体験レッスン・カウンセリングにご参加ください。
