収入UPの転職を目指す方へ

在宅ワーク始めるなら今?仕事の種類や必要な準備を知っておこう

  • 2023/10/31
在宅ワーク始めるなら今?仕事の種類や必要な準備を知っておこう

近年、ライフワークバランスが重要視される中で在宅ワークに注目が集まり、リモートワークや在宅ワークをしたいという方が増加しています。国としても、働き方改革の推進に絡み在宅ワークを支援する制度の充実に力を入れています。またポストコロナ社会においても、在宅ワークを希望する方が多いのではないでしょうか。

本記事では、在宅ワークでどのような働き方が出来るか、その魅力と種類、始める前に知っておきたいことをご紹介します。

有村先生

新型コロナウイルスの感染対策のためにリモートワークを推奨する企業も増えたので、より在宅ワークに注目が集まっています。

AIちゃん
AIちゃん

私も、おうちで仕事ができる在宅ワークには憧れちゃうなあ...。どうやったら始められるのか、先生、教えて!

目次

在宅ワークとは?

在宅ワークとは、企業と雇用関係を持たずに「個人事業主」として仕事を行う働き方を指します。自営型テレワークとも言います。(新型コロナウイルスの影響で、リモートワークや在宅勤務が一般的となり、厚労省は新たに、自営型テレワークの定義を変更しました)。企業などから案件ごとに業務を請け負い、インターネットなどの情報通信技術を活用しながら自宅をはじめとする自らの選んだ場所で働くことが出来ます。

仕事の内容や量を自分で調節・管理することができるので、在宅ワークを本業として生計を立てる方だけでなく、副業として、または家事や育児、介護の合間に収入を得る手段とする方も増えています。このように時間や場所にとらわれないというメリットのために、ライフワークバランスの向上や、就労機会の拡大に向けて期待される働き方です。

また近年ではクラウドソーシングなどオンライン上で案件の契約ができるサービスも増加しており、手軽に自分の都合に合わせて始められる仕事として代表的な業務です。

在宅ワークの実態

国土交通省の調査によると、令和3年時点での在宅ワーカー(自営型テレワーカー )は国内就労人数(非テレワーカーを含む)のうち、 27%でした。前年度の18.9%と比べ、増加していることがわかります。

また、在宅ワークでの仕事は案件の難易度によっても単価に差があるので、高単価の案件の獲得を目指すのであれば、スキルを磨いておくことが先決です。

テレワークとは?

テレワークとは、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用した、場所、時間にとらわれない重要な働き方のことであり、また、「tele=離れた所」と「work=働く」を合わせた造語です。 日本の国土交通省ではテレワーカーの定義として「1週間に8時間以上、職場以外でICTを使って仕事をする人」と定めています。

テレワークと言っても、社内以外で仕事をするという大きいくくりだけではなく、 「雇用型」「自営型」の2つに分類できます。

テレワークの種類①:雇用型

雇用型テレワークには働く場所によって様々な種類があります。たとえば以下のような種類があります。

  • 自宅利用型テレワーク(在宅勤務)
  • モバイルワーク(外勤型テレワーク)
  • 施設利用型テレワーク(サテライトオフィス勤務など)

自宅利用型テレワーク(在宅勤務)とは

これまでオフィスなどの決められた場所で仕事をしていた人が、自宅を就業場所として仕事をする方法です。 会社とはパソコンとインターネット、電話、ファックスなどで連絡を取ります。 妊娠、出産、介護の他に、病気やけがなどで出勤が難しくなってしまった人でも仕事を続けることができる利点があります。 また、近年ではコロナウイルス感染症などで外出自粛の為に自宅勤務を推奨する企業も増えてきたことで、注目が集まっています。

人気の在宅ワークを5つご紹介

人気の在宅ワークを5つご紹介

一口に在宅ワークといっても、幅広い種類の仕事があります。ここでは人気が高い在宅ワークの仕事を5つご紹介します。

データ入力

データ入力とは、ネットショップへの出品代行や、Excelへの転記など、指定された内容を入力する業務です。時給ではなく、個別案件ごとの成果報酬であることが多いため、空き時間を有効活用して働きたい方や、パソコンでの長時間の単純作業が苦痛でない方に人気があります。

ライティング

ライティングは、様々なテーマに沿った文章を作成する仕事です。求められる文字数も数百字~数万字までと、案件によって様々です。内容としては、Webサイトに載せるコラムや口コミ、広告、ブログ記事など多岐に渡ります。未経験者向けには100文字で60円程度の報酬ですが、文章レベルの高さや、経験を積んで発注者の信頼を得ることで、単価の高い仕事を担当できるようになります。
  また、ライティングには多様なテーマがあるため、専門的な知識や得意分野を強みとして活かすことが出来ます。皆が書けないような記事にはそれだけ価値があり、報酬もその分多く得られるからです。

高い文章力は、どのような職についても武器となります。経験を積むことで、読み手を意識した分かりやすい文章を書くスキルが身につくライティング業務は、これから社会に出る学生にもメリットがあります。

翻訳

翻訳の仕事は、パソコンを使って英語やその他の言語を日本語に翻訳したり、日本語から他の言語に翻訳したりする仕事です。翻訳の一般的な報酬相場は、1ワード当たり20円~30円です。翻訳未経験者でも、特に英語や中国語といった主要な言語が得意であれば様々な案件を見つけることできます。もちろん、外国人の受入、世界のインフラ整備といった動向によりニッチな言語の翻訳需要も伸びてくるでしょう。

Webサイト制作

Webサイト制作は、企業やお店のWebサイトを制作する仕事です。1つのホームページを作成して10万円~20万円程度の報酬を得ることができるため、Web制作スキルがあれば比較的高収入が期待できます。 そのため、在宅ワークを本業として行いたいという方、デザインやモノづくりに興味がある方におすすめの仕事です。 制作だけでなく、ホームページの運営、管理まで請け負うと安定した収入を確保できます。

プログラミング

プログラミングを使った在宅ワークには、iOSやAndroidのアプリ開発、PHPやPythonなどで行うWeb開発や、JavaやC言語を使ったシステム開発など多様な案件があります。

在宅ワークとしてプログラミングの仕事を請け負う方法には、クラウドソーシングサービスを利用したり、以前勤めていた会社や知り合いから案件を請け負ったりなど、様々です。
業務で求められるスキルレベルも、更新作業のような多少のプログラミング知識があれば対応できるものから、大規模なシステム開発に関わる高単価の案件まで幅が広いため、自身のスキルレベルに応じて業務を選び、経験を積んでいくとよいでしょう。

在宅ワークの仕事の流れ

在宅ワークの仕事の流れ

在宅ワークの場合、個人事業主と同じように、仕事の受注からスケジュール管理、納品まですべて自らの責任において進める必要があります。在宅ワークの仕事の流れは、大別すると以下の3行程があります。

  1. 仕事を探す
  2. 契約する
  3. 納品と代金の請求

ここからは、それぞれのフローについて詳しく説明します。

1.仕事を探す

在宅ワークを始めるためには、まず案件を探さなくてはなりません。在宅ワークの仕事を探す方法としては主に以下の3つがあります。

求人情報の確認

インターネットの求人情報や、新聞・チラシの求人広告などで仕事を探すことができます。インターネットなどには多くの求人が掲載されていますが、中には悪徳業者の求人や悪徳商法が含まれていることもあります。すべての情報を信用するのではなく、どれが正しい情報なのか見極めることが重要です。

クラウドソーシングサービスの利用

クラウドソーシングとは、発注者から仕事を請け負い、その仕事をそれぞれの在宅ワーカーにインターネットを介して発注することです。クラウドソーシングサービスを利用すれば、営業活動や報酬の回収などを自ら行う必要がないため、在宅ワーカー初心者でも安心して仕事をすることができます。有名なクラウドソーシングのサイトとしては、ランサーズやクラウドワークスなどがあります。

イベントやセミナーへの参加

在宅ワーカー向けに、仕事を発注する企業担当者とのマッチングイベントなどが開催されています。こうしたイベントに参加することで、在宅ワークに関する情報収集や、今後の仕事獲得につながる人脈作りもできます。政府や自治体も、在宅ワーカー向けのセミナーを開催しています。

2.契約する

契約の際はトラブルが発生しないように、政府が出している『在宅ワークの適正実施のためのガイドライン』に沿って契約書の内容を確認するようにしましょう。報酬や納期などについて発注業者と相互で確認することができたら、業務委託契約書を交わし正式に契約することになります。なお、見積書や業務委託契約書はインターネット上でテンプレートやひな形があるので作成する際に活用することもできます。 契約が完了したら、その内容に沿って業務を進めます。

3.納品と代金の請求

成果物が完成した後、納品までが完了したら代金の請求を行います。報酬の額については、同一または類似の業務に従事する在宅ワーカーの報酬や、受注した仕事の難易度などを踏まえて、報酬の額が不当に少なくなることがないように注意しましょう。
また、報酬の支払い期日は、仕事を発注する側が成果物を受け取ってから、60日以内です。報酬が支払われる期日を事前に確認しておくとトラブルを避けることが出来ます。

在宅ワークのメリット

在宅ワークのメリット

在宅ワークは、空いた時間に自宅で気軽に業務を行うことができるというメリットがあります。そのため、介護や育児でなかなか外出することができない方でも、自宅で仕事を行うことができます。また、まとまったアルバイトの時間が取りづらい学生や、仕事をリタイアしたシニアの方も自分のペースで業務を組むことができるため、無理なく働くことができます。
さらに、政府が在宅ワークなど働き方の多様化を推進している関係で、国や自治体の支援を利用できる機会が多くあることもメリットの1つです。忙しさや就労条件が合わないことを理由に働く機会がなかなか無かった人々を新たな労働力として活用し、労働力不足を補うことが期待されています。

国や地方自治体の在宅ワーカーに対する支援とは?

自営型テレワークに関する総合支援サイト  HOME WORKERS WEB

国や地方自治体の在宅ワーカーに対する支援とは?

画像: HOME WORKERS WEB

在宅ワーカーに関する国からの支援として、厚生労働省が運営するHOME WORKERS WEBを挙げることができます。HOME WORKERS WEB は在宅ワークに関する総合支援サイトで、在宅ワーカー向けのセミナー・イベント情報やお役立ち情報をチェックすることができます。

埼玉県女性キャリアセンター  在宅ワーク就業支援事業

埼玉県女性キャリアセンター 在宅ワーク就業支援事業

画像:埼玉県女性キャリアセンター 在宅ワーク就業支援事業

国だけでなく、地方自治体も在宅ワーカー向けの支援に力を入れています。
例えば、埼玉県では在宅ワーク就業支援事業として、在宅ワーカー向けに基礎から専門的な内容まで様々なスキルアップ講座を受講できるプログラム  在宅ワーク支援事業を用意しています。
埼玉県だけでなく、全国でも在宅ワーカー向けに、セミナーなどの情報発信や育成事業、マッチングイベントを実施している自治体は多くあります。自分の住んでいる地域でどのような支援が受けられるのか調べてみると良いでしょう。

在宅ワークは未経験でもできるの?

在宅ワークは未経験でもできるの?

在宅ワークは仕事の種類が豊富なため、未経験の方でもできる仕事はあります。しかし、ほとんどがパソコンを使って行う仕事であるため、基本的なパソコン操作ができるスキルを持っておく必要があります。しかし、未経験者でもできる仕事や専門的知識を必要としない仕事は、単価が低いものが多いのが実情です。単価を上げていくためには、経験を積むことや勉強してスキルを磨くことで仕事の質を高めなければなりません。

在宅ワークをする上で必要な情報を集める

まずは、在宅ワーカーに欠かせない情報収集から行いましょう。厚生労働省が運営しているHOME WORKERS WEBという在宅ワーク総合支援サイトでは、これから在宅ワークを始める方に向けた情報が分かりやすくまとめられています。
例えば、自分に合っている仕事の探し方や、見積書・契約書・請求書の参考例、キャリアデザインをするためのプロセス等があります。まずは、当サイトを参照し、在宅ワークへの理解を深めることをお勧めします。HOME WORKERS WEBでは、セミナー情報を探すこともできます。

スキルを磨く

情報収集の結果、在宅ワークをするうえで必要なスキルが分かったら、勉強をスタートしましょう。パソコンスキルや在宅ワークの基礎については、公的機関がセミナーを実施している場合があります。公的機関のセミナーは無料で受けることができるため、興味のあるセミナーには積極的に参加すると良いでしょう。
プログラミングやWebデザインなどセミナー開催もありますが、より専門的な知識を身に付けたい場合はスクールに通学したり独学で学んだりする方法があります。

在宅ワークで高収入を得るためにはWebサイト制作の知識がおすすめ!

在宅ワークで、高収入を得たい方や生計を立てていきたいと考えている方は専門知識を身に付けておく必要があります。ここでは、在宅ワークで安定した収入を得たい方におすすめの、Webサイト制作の仕事についてご紹介します。

「Lancers」の調査によると、オンラインミーティングやリモートワークが定着化し、フリーランス市場での発注数の増加率(2021年から2022年)は、「Webサイト制作」が2位となっています。また、Web制作の案件はWeb業界の市場拡大に伴って需要が増していくと予想されています。そのため、Web制作の知識を身に付けておけば、安定して仕事を得られる可能性が高いと言えます。

Webサイト制作の仕事は収入が比較的高い

Webサイト制作を行うWebデザイナーの平均的な月収は、25~33万円程度です。厚生労働省の統計では在宅ワーカーの中でも月収20万円以上の割合は35%と割合は高くないので、Webデザイナーの月収は在宅ワーカーの中でも比較的高いと言えます。

Webサイト制作に必要なスキルとは?

Webサイトを制作する工程には、Webサイトのデザインと構築が含まれます。なかでもWebデザインは、写真やイラストが趣味で知識がある方、デザイン経験がある方であれば、そうした得意分野・スキルを活かすことができます。
Webのスキルとしては、Webデザインに必要なグラフィックソフトを操作する技術やWebサイト制作を構築する上で必要なプログラミング知識を持っていることが求められます。

その他に必要なスキルとしてはコミュニケーション能力があります。Webサイト制作は、クライアントの要望をもとに行います。クライアントの要望や課題を、コミュニケーションを通してより多く、正確にヒアリングし作品の中に取り入れることで、クライアントの課題を解決し、より満足してもらうことができるためです。

おわりに

在宅ワークは、近年仕事の種類と数が豊富になり、自分のスキルレベルとスタイルに合わせて仕事を選ぶことができるようになりました。将来的に在宅ワーカーになりたいとお考えの方は、在宅ワークに関する情報収集を行い、自分にとってどのような仕事が向いているのか、またどのような支援を活用できるか、今のうちにどのような専門知識とスキルを学び始めれば良いのか、整理しておくと良いでしょう。計画的に準備を進めておくことで、在宅ワークを開始した際によりスムーズに仕事を得ることが可能となります。

一方で、どのような仕事が自分に向いているのか分からない方や、何から勉強を始めていいのか分からない方もいらっしゃるでしょう。Web・IT専門スクールであるインターネット・アカデミーでは、キャリアカウンセラーによる無料相談を毎日行っております。スクールではWebデザインやプログラミングに関する講座が充実しており、目標や目的に合わせてカリキュラムをカスタマイズして受講いただけます。スクールに通い、在宅ワークを始める卒業生の方も少なくありません。
また、在宅で働く人を支援するホームワーカーズコミュニティというサービスをグループ企業で提供しており、在宅でも安定して仕事が得られるか不安をお持ちの方でも、安心して在宅ワークを始めることができます。

有村先生

在宅ワークに興味をお持ちの方はぜひ、お気軽に無料カウンセリングにご参加ください。

参考URL

マイナビウーマン "在宅ワークで稼げる!人気6種類の仕事を比較 在宅フリーランスで、翻訳者を目指そう!収入相場はどのくらい?

関連URL

Webのスキルで在宅ワーク・フリーランスを実現! - Webデザイン・プログラミングスクール インターネット・アカデミー

Webデザイナー入門コース

Webデザイナー入門コース

プロのWebデザイナー必須のグラフィックソフトPhotoshop(フォトショップ)とIllustrator(イラストレーター)を使い、デザインの基本からプロのWebレイアウト技術まで学ぶことができるコースです。

Web・ITのスキルをつけて副業・就転職・キャリアアップを成功させたい方へ
1995年開校のリーディングスクールインターネット・アカデミー

自分にぴったりのコースが見つかる

日本初のインターネット専門校、インターネット・アカデミーでは、Web・ITのスキルを身につけて、自分が望むキャリアを手に入れたいという方に向けて、多彩なコースとサポートをご用意しています。

Webデザインを学びたい方

プログラミングを学びたい方

自宅でも校舎でも!自分のペースとスタイルで学べる

毎回好きな受講形式を選んで学習することができるので、働きながらじっくり通いたい方も短期間での就職を目指す方も自分の都合に合わせて、スケジュールを組むことができます。

  • ライブ授業

    現役のプロインストラクター
    と仲間と学ぶメリット

    ライブ授業
  • マンツーマン授業

    インストラクターと
    1対1という贅沢

    マンツーマン授業
  • オンデマンド授業

    いつでも学びたいことを
    学べる

    オンデマンド授業

自分に適した学習方法を探す

インターネット・アカデミーでは、無料カウンセリングを毎日開催しています。デザインやプログラミングの体験ができるのはもちろん、実際の授業に参加したり、就職や転職のご相談、通学スケジュールのご相談なども承っております。

  • ご要望をお伺い

    ご要望をお伺い

    まずはお客様のご要望をお伺いし、お一人おひとりの目的や悩みに最適な内容にカスタマイズ。お客様専用の内容で当日ご案内いたします。

  • カウンセリング

    カウンセリング

    就職や転職、在宅で働きたいなど、お客様の希望を叶えるために専任のスタッフが最適な学習プランをご提案。現在の仕事のご相談なども承ります。

  • 体験レッスン

    体験レッスン

    「自分に向いている分野は?」「自分にできる?」そんな疑問を解決するレッスンを無料で体験。デザインもプログラミングもお試しいただけます。

無料体験レッスン・個別相談のご予約

当日ご希望の方やお急ぎの方は、フリーダイヤルにてご予約いただけます。

0120-746-555 フリーダイヤル受付時間(平日・土日) 10時-21時 オンライン予約

相談してコースを選びたい方はカウンセラーに無料で相談

カウンセラーに無料で相談

※無理な勧誘は一切ありません

無料で相談してみる