期間限定、Googleサービスがスターウォーズ仕様に
2015年11月24日

2015年12月18日(金)に全国一斉公開となる映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」とGoogleがコラボレーションしています。 その内容は、Googleの各種サービスをスター・ウォーズ仕様に変更できるというものです。
google.com/starwarsにアクセスし、自由と正義の守護者であるジェダイの「ライトサイド」か、邪悪なフォースを使う「ダークサイド」かのいずれかを選ぶと、GoogleマップやGmailといったGoogleサービスのアプリケーションに変更が反映されます。
たとえばGmailの背景が変わったり、 Googleマップに戦艦が現れたり...。
Googleは公式ブログにて、google.com/starwars を"ファンによる、ファンのための場所"だと述べた上で、次のような言葉も掲載していました。
今日から映画公開までの間、他にもたくさんの仕掛けを準備しています。「イースター エッグ」もいくつか忍ばせました。Google Japan Blog: スター・ウォーズ ファンの皆さんへ
「イースター エッグ」とは、コンピュータソフトウェアやWebアプリケーションなどで、本来の機能や目的とは無関係のメッセージや画面が表示されるようなユニークな仕掛けのことを言います。 ゲームでいう「隠しアイテム」のようなイメージですね。
今回のコラボレーションは、ファンの方にはたまらない上に、Googleならではの遊び心が垣間見えるサービスといえるかもしれませんね。
他にも、「ANA STAR WARS PROJECT」のようにスターウォーズとコラボレーションしている企業のキャンペーンや商品紹介のWebページはたくさんあるので、Webデザインやマーケティングの参考としてぜひ探してみてください♪
関連ブログ記事
- ・「「About me」ページでGoogleのユーザー情報を管理しよう」written by ささくらはなび
- ・「ドメインの更新確認は忘れずに」written by 山田宏樹
- ・「野生のゾウの生態をストリートビューで追う」written by ささくらはなび
本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。