インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

Webディレクターとプロジェクトマネージャーの違いとは?

2017年1月16日

Webディレクターとプロジェクトマネージャーの違いとは?

Web業界には様々なキャリアパスがありますが、プログラマーやデザイナーを経て、Webディレクターやプロジェクトマネージャーになるというルートがあります。
Webディレクターとプロジェクトマネージャーは、同じような職種に思えますが、具体的にはどう違うのでしょうか?

プロジェクトの責任者、どう呼んでいますか?

Webディレクターやプロジェクトマネージャーは、ともにWeb制作の現場において、発注側(クライアント)の要望を汲み取り、制作側のデザイナーやプログラマーのまとめ役となり、プロジェクトを束ねる重要な責任者です。そのため、実務では明確な線引きのないまま、同じ仕事を担当している人が「Webディレクター」と呼ばれたり「プロジェクトマネージャー」と呼ばれたりすることが少なくありません。

この二つの役職、本来は、どう違うのだろうと気になったことはありませんか?

ディレクションとは

ディレクション(direction)は英語で、本来、大別して3つの意味を持っています。

  • 「監督・指揮・管理・演出」
  • 「方向・方角」
  • 「傾向・目的」
(参考:「goo辞書 ディレクション【direction】 の意味」より)

この3つの意味はどれも関連しています。つまりディレクターとは、プロジェクトの「目的」を明確にし、どこに進むかの「方向」を定め、プロジェクトを「監督・指揮・管理・演出」する人のことだと言えます。映画の監督や、テレビのディレクターがその典型例です。

マネジメントとは

マネジメント(management)も英語で、マネージメントを行う人がマネージャーです。

  • 「経営などの管理をすること」
  • 「経営者。管理者」
(参考:「goo辞書 マネージメント【management】 の意味」より)

「マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則」を著したマネジメントの父と呼ばれるピーター・F・ドラッカーは、「マネージャーとは組織の成果に責任を持つ者」だとしています。

つまり、組織内の人・モノ・金・時間などを最適な方法で運営し、プロジェクトにおいて成果をあげることがマネージャーの仕事だということになります。

Webディレクターとプロジェクトマネージャーの違い

こうして原義から見ても、ディレクションとマネジメントはよく似た概念です。具体的にどう違うのでしょうか?

一つの見解として、Webディレクターの仕事の対象は「制作物(プロダクト)」であり、プロジェクトマネージャーの仕事の対象は「人」である、という定義が考えられます。
少し言い方を変えると、Webディレクターの仕事は「発注側の要望を聞き、制作側の人・モノ・金・時間を管理・指揮して、優れたプロダクトを作り出すこと」であり、プロジェクトマネージャーの仕事は、「発注側や制作側をはじめとする多くの人々と関わり、優れたプロダクトを作れるよう、皆がそれぞれの強みを生かせる良いチームを作ること」ということができます。

数年前に流行した「もしドラ(もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら)」という本においては、主人公の女子マネージャーがドラッカーのマネジメント理論を参考に、野球部を改革していきます。彼女は自ら野球部の監督(ディレクター)になることはできませんが、大人の野球監督を含めた、野球部に関わる「人」の意識を変え、動かすことで、野球部が力を発揮できる環境を作っていきます。

勿論、上記のベストセラーはフィクションですし、実際のWeb制作の現場では、マネージャーであってもディレクターの仕事に対する知識と理解が必要になります。 とはいえ、この作品は、マネージャーとディレクターの機能の違いを示すお話として理解しやすいと思います。

定義をはっきりさせておこう

とはいえ、Webディレクターとプロジェクトマネージャーの違いに関しては、上記の概念以外にも様々な議論がなされています。仕事の定義が曖昧なので、単に「私はWebディレクターです」「プロジェクトマネージャーです」と自己紹介するだけでは、どんな役職かわかりにくかったり、役割の線引きが見えにくいことがあります。

そのため、仕事の際には、役割に関し、発注側や制作側の人々と認識のズレがないよう、あらかじめ定義を確認しておいた方がいいでしょう。

まとめ

インターネット・アカデミーでは、これまでに数多くのWebディレクターを輩出してきました。多くの卒業生が、第一線で重要なプロジェクトを担っています。 その秘密は、母体がWeb制作会社であるインターネット・アカデミー独自のカリキュラムにあります。
詳しくは、「Webディレクターになる」のページをご覧ください。

また、法人研修サービスでは、社内で優秀なプロジェクトマネージャを育成する研修プログラムもご用意しています。

スキルアップや社員研修をご検討されている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発とインターネット・アカデミーのカリキュラム開発を担当する。

海外支店責任者として、アメリカとインド、日本を行き来する。5年間、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発と普及活動を行ってきた経歴を持つ。

日本の新宿校、渋谷校インストラクター。主にWebマー ケティングとクリエイティブ系の授業を担当。

バンガロール校インストラクター。デジタルマーケティング が専門分野。

Google認定Webマーケティング講座の企画・開発に携わる。「PHPカンファレンス2011」で講演。「PHP公式資格教科書」の執筆など

バンガロール校支店長。Webプロデューサー、インストラクター、エリアマネージャを経て、現在はグローバル展開のビジネスディベロップメントを担当。

「W3C"HTML5 Tour"」での講演や、インド校にてWebデザイナーおよびチーフインストラクターを勤めた経歴を持つ、人気キャリアプロデューサー。

フランスにあるW3CのEUホスト、ERCIM(欧州情報処理数学研究コンソーシアム)に常駐し、Webの研究を行うインド人インストラクター。Webマーケティングに精通している。

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ