インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

Webデザインにはクリエイティブな感性が欠かせない!?今注目の展示会を大特集!

2017年12月17日

20171217.jpg

日に日に寒さが増しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。Webデザインの受講を進めるにあたり、クリエイティブな感性も磨いていくと効果的です。そこで今回は10月から開催された大変興味深い展覧会についてご紹介していこうと思います。

北斎とジャポニズム展

この展覧会は葛飾北斎が当時のヨーロッパに及ぼした影響をテーマにしたものです。19世紀の後半で西洋では"ジャポニズム"と呼ばれた日本文化ブームが巻き起こりました。なかでも注目を浴びたのが葛飾北斎でした。その影響は絵画のみにとどまらず、彫刻や装飾工芸などのあらゆる分野でも影響を及ぼしました。北斎の独特でこれまでの西洋にはない手法は目新しく、素晴らしいものと感じられたことでしょう。

なぜ、北斎なの?

北斎とジャポニズムというテーマを聞いてちょっとした疑問が生まれませんでしたか?数多くいる江戸時代の絵師たちの中で、なぜジャポニズムの代表として北斎が選ばれたのか、と。北斎以外にも風景画の歌川広重、美人画の喜多川歌麿などといった当時の浮世絵を代表とする天才はいました。しかし、西洋に大きな影響を与えたのは北斎だったのです。その大きな理由として北斎が描く絵のレパートリーの多さでした。北斎の絵には人物や動物、植物、風景、建物が網羅されています。これほど多くの種類の絵を描けた北斎は西洋の画家たちにとって様々なジャンルで描きたい絵の見本にできる素晴らしい画家だったのです。当時の西洋で"Hokusai"=浮世絵の構図が成り立っていたと言っても過言ではないでしょう。

展示会開催概要

〇期間

2017年10月21日(土)~2018年1月28日(日)

〇開館時間

午前9時30分~午後5時30分(金、土曜日は午後8時。ただし 11/18は午後5時30分まで)

※入館は閉館の30分前まで

〇休館日

月曜日(ただし1/8は開館)、12/28~1/1、1/9)

〇会場

国立西洋美術館

北斎とジャポニズム展では、国内外の美術館やコレクターが所蔵するモネ、ドガ、セザンヌなどの印象派を代表する巨匠の名作約220点と、北斎の錦絵約40点をはじめとした約110点が展示されています。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

当時の西洋の巨匠たちが北斎という異文化と出合い西洋美術に今までの絵画大きく違った芸術を生み出しました。Webデザインなどのクリエイティブな仕事をしている皆様も印象派の巨匠達のように現実と違った世界に触れて刺激を受けてみてはいかがでしょうか。

インターネット・アカデミーは現場で活躍するためのWebデザイン講座を多数そろえています。クリエイティブな仕事をしている、あるいは始めたいといった方はぜひお気軽にご連絡ください!

参考URL

北斎とジャポニズム

本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発とインターネット・アカデミーのカリキュラム開発を担当する。

海外支店責任者として、アメリカとインド、日本を行き来する。5年間、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発と普及活動を行ってきた経歴を持つ。

日本の新宿校、渋谷校インストラクター。主にWebマー ケティングとクリエイティブ系の授業を担当。

バンガロール校インストラクター。デジタルマーケティング が専門分野。

Google認定Webマーケティング講座の企画・開発に携わる。「PHPカンファレンス2011」で講演。「PHP公式資格教科書」の執筆など

バンガロール校支店長。Webプロデューサー、インストラクター、エリアマネージャを経て、現在はグローバル展開のビジネスディベロップメントを担当。

「W3C"HTML5 Tour"」での講演や、インド校にてWebデザイナーおよびチーフインストラクターを勤めた経歴を持つ、人気キャリアプロデューサー。

フランスにあるW3CのEUホスト、ERCIM(欧州情報処理数学研究コンソーシアム)に常駐し、Webの研究を行うインド人インストラクター。Webマーケティングに精通している。

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ