インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

本の街神保町 アートデザイン系の本が充実のおすすめ古本屋3選!

2017年11月24日

本の街神保町 アートデザイン系の本が充実のおすすめ古本屋3選!

晩秋を迎え寒い日が一段と多くなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。まだまだ読書の秋、ということで今回は約190店舗もの本屋が集まる世界最大級の本の街、神保町にあるおすすめの古本屋さん3つをご紹介したいと思います。

『ボヘミアンズ・ギルド』

20171124_2.jpg

店名の『ボヘミアンズ・ギルド』とは"慣習にとらわれない自由奔放な芸術家の集まり"という意味です。その名の通り、店内は木のぬくもりのあるインテリアで統一され、ゆったりとしたJAZZが流れる中で、お客はみな思い思いの本を手にのんびりとくつろいでいます。国内外の美術書が非常に充実しており、デザインの刺激になりそうな本がたくさんあります。美術書以外にも作家の署名が入った署名本や、森鴎外の草稿、芥川龍之介や若山牧水の書簡など博物館に行かないとみられないような物も数多く並べられています。デザイン関係の本を探しに行くついでに、非常に貴重な文豪ゆかりの品々を見るのも楽しそうです。

『小宮山書店』

20171124_3.jpg

小宮山書店は4階建ての大きな建物で、神保町の中でも質と量共に充実の古本店です。店主の小宮山さんは「新しい古本屋の形を作りたい」との想いから4階を展示室にし、写真家のオリジナルプリントやヴィンテージ写真集を多数展示販売しています。また、中三階のギャラリースペースでは定期的にイベントが開催され、次回は2018年3月に横尾忠則のポスター展が行われる予定です。もちろん美術書、デザイン書も充実しており、浮世絵からポップアートまで幅広いジャンルの本を取り扱っています。

『magnif』

20171124_4.jpg

『magnif』とは、"magazine"から派生した造語であり、"雑誌の古本屋"というのがコンセプトのお店です。ファッション雑誌を中心にセレクトしているお店ですが、写真、デザイン、アートに拘った雑誌も数多く置かれています。その時その時のトレンドを映した昔の雑誌を今開いてみることで、新たなデザインの発見があるかもしれませんね。

まとめ

古本屋はお店によってそれぞれ特徴が全く異なるので、今回ご紹介した以外でも古本屋を巡ってみると、様々な発見があって面白いかもしれません。古本屋には普通の書店と違い、思いがけない出会いがたくさんあります。デザインの参考にする本を探したい時や、クリエイティブなお仕事の一息にぜひ宝探しに行くつもりで古本屋さんを訪れてみてください。

インターネット・アカデミーにはWebデザインの講座も充実していますので、クリエイティブなお仕事に興味のある方はお気軽にご連絡くださいね。

参考

本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発とインターネット・アカデミーのカリキュラム開発を担当する。

海外支店責任者として、アメリカとインド、日本を行き来する。5年間、マサチューセッツ工科大学のW3C本部に在籍し、HTML開発と普及活動を行ってきた経歴を持つ。

日本の新宿校、渋谷校インストラクター。主にWebマー ケティングとクリエイティブ系の授業を担当。

バンガロール校インストラクター。デジタルマーケティング が専門分野。

Google認定Webマーケティング講座の企画・開発に携わる。「PHPカンファレンス2011」で講演。「PHP公式資格教科書」の執筆など

バンガロール校支店長。Webプロデューサー、インストラクター、エリアマネージャを経て、現在はグローバル展開のビジネスディベロップメントを担当。

「W3C"HTML5 Tour"」での講演や、インド校にてWebデザイナーおよびチーフインストラクターを勤めた経歴を持つ、人気キャリアプロデューサー。

フランスにあるW3CのEUホスト、ERCIM(欧州情報処理数学研究コンソーシアム)に常駐し、Webの研究を行うインド人インストラクター。Webマーケティングに精通している。

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ