スマホも襲う「マルウェア」のセキュリティ対策
2015.03.03

皆さん、こんにちは。 本日はマルウェアについてご紹介いたします。 マルウェアとは マルウェア(Malware)は、ウイルスやワーム、トロイの木馬など、 パソコンやシステムに損害や情報漏洩などをもたらす、不正かつ有害な悪意あるプログラムの総称です。 マルウェアは通常、インターネットやメール、Webサイトなどの一般に普及している通信用ツールを利用して拡散します。 また、USBメモリなどパソコンに直接接続される記録メディアに潜んだり、 スマホアプリとしてダウンロードされたプログラムの中に紛れ込んでいることもあります。 ウィルスのターゲットは、今や国家から一個人に至るまで幅広く、 情報化社会に生きる私たちは皆、自分が使う電子機器がウィルス感染のリスクにさらされていると言っても過言ではありません。



