どんどん波及していくITの波!日産の新CMにも変化が!?
2018年1月26日

2018年1月25日に日産は新たなCM「ProPILOT Park RYOKAN」を発表しました。そこで紹介されているのはなんと旅館!一体この旅館と自動車がどんな関係があるのでしょうか?
自動で動く備品
このCMで特徴的なものといえば、なんといっても人の力を使わず自分で動く備品たちです。お客様をお出迎えするときには散らかっていたスリッパ達が何の前触れもなく整列し、部屋に入ればテーブルに座布団、リモコンまでもが澄ましたようにたたずんでいます。

なんだか魔法のような光景ですね?しかしこれは昨年10月に発売した新型「日産リーフ」に搭載している自動駐車技術を応用しているのです。日産リーフに使われていた自動駐車機能を使いあらゆるものをボタン一つで設定した場所へと動かすことができます。
なぜこのCMができたのか?
ここで舞台となっている旅館は実際に存在している箱根の老舗旅館「一の湯本館」です。東京オリンピックに向けて外国人観光客を増やそうとする動きが活発になっている中、国土交通省で「旅館ブランドに関する調査研究」が発表されました。それによると国内の50室未満の小規模の旅館では外国観光客の集客に取り組んでいる旅館は43.2%以下でした。この結果には労働者の高齢化、旅館従業員の効率化のためのIT化が遅れていることなどが要因とされています。そこでITシステムを搭載している日産リーフの技術を使い、日本の伝統的な旅館にITを組み込められないかと考えられ、未来型旅館をモチーフにしたCM「ProPILOT Park RYOKAN」が作られたのです。
この旅館は抽選で1組(2名)が実際に宿泊することができます。宿泊することができる日程は、3月24日(土)?3月25日(日)を予定しています。
応募方法
自身のTwitterアカウントより 「#PPP旅館 #wanttostay」 とハッシュタグを付け、宿泊希望人数を明記の上、公開設定で投稿してください。条件等を精査の上、事務局よりご連絡を差し上げます。
応募期間
1月25日(木) 14:00 - 2月10日(土) 18:00
まとめ
ITというイメージからかけ離れている老舗旅館にもIT化という変化がもたらされ始めています。これからの時代ITに関わることなしに生活することは難しいのではないでしょうか。将来のために何を学び、何を身に付けるのかは今まで以上に重要になってくるように思えます。最近のITを活用したサービス等を知りたい方はぜひインターネット・アカデミーの無料体験レッスンをご活用ください!
参考
本ブログは、日本初Web専門スクールのインターネット・アカデミーの講師が運営するWebメディアです。 スクールの情報はもちろん、最新のWebデザイン・プログラミング・Webマーケティングについて役立つ情報をご紹介しています。