セキュリティリスクを見える化する「コンポーネント」の考え方
2015.02.24

皆さん、こんにちは。 今回はセキュリティ対策の全体の流れを理解するために、 コンポーネントの考え方を学びましょう。 コンポーネントとは? コンポーネント (Component)とは、英語で「部品」「成分」「構成要素」などの意味です。 ITの分野でコンポーネントというときは、通常はソフトウェアやシステム、機器を構成する部品や要素を意味します。 しかし今回、情報セキュリティの分野において論じる際の「コンポーネント」とは、 リスクがどのように発生し、それが企業にどのように影響を与えるのかを示す「構成要素」という意味合いだとご理解ください。 サイバー攻撃によるリスク発生 悪意あるサイバー攻撃によって不正なアクセスや損害を与えようとする者を「脅威エージェント」と呼びます。 脅威エージェントは、組織や



