インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:サーバー

【セキュリティ基礎知識】サーバーとは?メインフレームサーバーとは?

2015.01.23

皆さん、こんにちは。 本日から数回にわたり、セキュリティが必要になった歴史的背景を見ていきましょう。 今回はクローズなネットワークからオープンなネットワークになった背景を紹介します。 大きな流れとして、メインフレームを使用していた時代、サーバーが登場した時代、 そしてメインフレームサーバーが登場した時代と3つの段階に分かれます。 メインフレームに直接接続していた時代 メインフレームとは、企業や組織の基幹業務に利用される大規模なコンピュータのことで、 「汎用コンピュータ」や「汎用機」などとも呼ばれています。 1980年代以前は、ほとんどのシステムは集中管理、制御されたメインフレームや、 ミッドレンジと呼ばれる中規模クラスのコンピュータでした。 ユーザーがコンピュータを使用する場合、 まずダム

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。