インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:ネットワーク

ネットワーク上の深刻な脅威 Dos/Ddos攻撃

2015.04.24

皆さん、こんにちは。 今回はネットワークの脆弱性とそのリスク(危険)についてお話させて頂きます。 ネットワークの脆弱性と更新 コンピュータネットワークから、脆弱性を完全に排除することはできません。 なぜなら、技術の進歩に伴い、ネットワークも新しく更新され、 その新たなる更新の中に脆弱性が隠れている場合があるからです。 かといって、ネットワークを古いままにしておくこともできません。 古いネットワークはそれだけ長い時間攻撃者の研究・調査対象となり、 脆弱性を発見・利用されて攻撃されるリスクが高まるからです。 脆弱性を完全に無くすことはできなくても、限りなく安全性を高めることはできます。 それは、日々の進歩を途絶えさせることなく更新を続け、脆弱性が発見された場合は可及的速やかに排除し、 排除が難

つづきを読む

【セキュリティ侵害の事例】プレイステーションのネットワークがハッキングされたケースの被害状況

2015.02.08

皆さん、こんにちは。前回に続き、今回も具体的なセキュリティ侵害の事例を見ていきましょう。 PSN個人情報流出事件 インターネットのゲームコミュニティに対するセキュリティ侵害の中でも、 最悪のものと言われているのが、2011年4月に起こったPSN(PlayStation Network)の個人情報流出事件です。 2011年4月17日から19日にかけて、外部から何者かがソニーのサーバーに不正にアクセスし、 名前、住所、メールアドレスなどの個人情報を盗み出しました。 不正な侵入を受けたことは1週間後の4月27日に公表されましたが、 情報公開が遅れたことに対して訴訟が提起されたり、米国下院の政治家からの質問状が出されるなどの騒ぎになりました。 ソニーはこれを受け、5月1日に記者会見を行い、 情報漏

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。