インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:マテリアルデザイン

マテリアルデザインの色とアイコンが探せる「Material Design Colors」

2016.02.09

今回ご紹介する「Material Design Colors」は、Googleが提唱するマテリアルデザインにぴったりの色やアイコンを探して手に入れることができるサイトです。 (マテリアルデザインって何?という方は、過去記事の「「Google I/O 2015」のWebデザインを要チェック! 」をお読みください☆) このサイトでは、アクセスすると最初に4つ大きくカテゴリが表示されます。 英語表記をカタカナにすると、左から順に「マテリアルデザイン カラー」「マテリアルデザイン アイコン」「フラットUI カラー」「ソーシャルカラー」のリンクが用意されています。 ※ソーシャルカラーというのは、有名SNSで採用されているブランドカラーのことです。 「マテリアルデザイン アイコン」のカテゴリでは、次の

つづきを読む

「Google I/O 2015」のWebデザインを要チェック!

2015.02.23

米グーグルが毎年開催している、開発者向けイベント「Google I/O」。その2015年版の公式サイトが公開されました。 今年は、5月28日から29日の2日間、米国サンフランシスコで開催し、その様子は例年通りライブストリーミングでも配信されます。 今日は、その公式サイトのデザインに注目していただきたいということで、お話をしたいと思います。 Google I/Oで発表されたデザイン・マニフェスト 昨年のGoogle I/O 2014での発表の中に、「マテリアルデザイン(英: Material Design)」というガイドラインの発表がありました。 マテリアルデザインとは、どんなプラットフォームやデバイスであっても統一感のある体験をユーザーにもたらすことができる、シンプルで明るく、クリアなデザ

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。