意外に多い!?ネットバンクユーザーが注意すべきリスクとは
2015.11.25

いまや、身近なサービスとなったネットバンキング。 銀行取引の簡素化や、お得な利率など、多くの点でメリットがあります。 しかしその一方で、サイバー犯罪者が、オンラインバンキング利用者をターゲットとして虎視眈々と狙っているのも事実です。 どれくらいのネットバンキング利用者が現実的な危機にさらされているのでしょうか。 そして、どうすれば危険から身を守ることができるのでしょうか? スマホを持つ人の4割がネットバンキングを利用 そもそもネットバンキングとは、インターネット上で行われる銀行取引(銀行に類する金融機関を含む)サービスのことを言います。 銀行としては、店舗を持たずに営業することができるため、店舗にかかる費用を節約し、その分サービスや利率に還元することができます。 利用者としては、店舗に出向




