インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:受講形式

WebやITを学ぼうと考えている方へ、オンラインと通学制スクールのメリットデメリット

2016.08.08

インターネットの発達により、何かを学ぼうと思ったときの選択肢が増えました。 Webデザインを学ぶ上でも、Webが学べるスクールに通ったり、本を読んで独学する他に オンラインの通信講座(eラーニング)で学ぶというスタイルがあります。 これは、パソコンを通して動画を視聴し、オンラインで授業を受けるという学習法です。 では、eラーニングによるオンライン授業と、実際のスクールに通うのとでは、具体的にどのような違いがあるのでしょうか?本日はその違いをご紹介します。 eラーニング(通信講座)の特徴 時間と場所が自由に選べる 「仕事の関係で夜中や早朝しか学習の時間がない」 「地方に住んでいて近くにWebスクールがない」 ...そんなお悩みも、eラーニングならば問題ありません。インターネットに接続できる環

つづきを読む

Webデザインが学べるスクールの選び方 ~授業形式編~

2016.06.27

スクールに通ってWebデザインを学ぼうと思ったら、それなりのお金を投資して入校するわけですから、どのスクールでもいいというわけにはいきませんよね。 講座内容や授業形式について、事前によく下調べをして「ここにしてよかった!」「かけたお金に見合う授業だった!」と思えるような、納得のいくWebデザインスクールを見つけましょう。 講座選びのポイント Webデザインが学べるスクールを選ぶ際に、ほとんどの方が大切にしているのは「自分が学びたい内容の授業が受けられるかどうか」ではないでしょうか。 しかし、その次に意外と大切なのは、その「スクールの授業形式」です。 自分のペースで無理なく通い続けるためには、自分のペースや性格に合ったやり方で授業が受けられることが大切です。 Webデザインスクールを選ぶ際に

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。