2016.08.30
2016年のWebデザイントレンドの1つが、イラストやスケッチ画の利用です。 (参考:海外デザインブログDesignModo「11 Web Design Trends for 2016」より) それもあってか、最近はおしゃれな海外のWebサイトや日本の先進的なサイトでも、味のある手書きイラストやプロのイラストレーターを起用したWebサイトをよく見かけます。 とはいえ、絵が描ける方ならいいですが、イラストを自分のWebサイトに入れるとなると、素材集めからとても大変ですよね。 そこで、本日は、商用フリーの高品質手描きイラスト素材が買えるオンラインストア「haconiwa DESIGN STORE」をご紹介します。 haconiwa DESIGN STORE とは 「haconiwa DESIG
つづきを読む
2016.05.10
美しすぎてため息が出る、そんな写真ばかりが集められたフリー写真素材サイトが「Unsplash」です。 なんと、10日に10枚のペースで高解像度の写真が公開されているので、写真好きな方にとっても見ていて楽しめるはずです。 ...こんな感じの高解像度写真がたくさん掲載されています。 写真一覧から好きな写真を選ぶと、詳細ページが表示されてそこからダウンロードすることができます。 詳細ページ右下の「Stats」をクリックすると、その画像の総ダウンロード数や「いいね」の数、閲覧者数をチェックすることもできます。 写真はいずれも商用利用OK。 高解像度のクオリティの高い画像ばかりですから、お仕事に使うという方はもちろん、就転職活動のためにWebサイト制作をしている方は、メイン画像やサイトの背景画像など
つづきを読む
2016.04.08
アイコンは、自分で作っても良いのですが、効率良く制作を進める上では、できれば良質な素材が手に入ると嬉しいですよね。 そんな方にオススメなのが、「IconStore」です。 なんと、このサイトでは、可愛くってシンプル、とっても使いやすいアイコンセットが、「無料」&「商用利用OK」でダウンロードすることができます! サイトにアクセスをすると、アイコン一覧が表示されます。 アイコンの探し方は、サイト上部の「Categories」からカテゴリ検索もできますし、キーワード検索をすることもできます。 気になるアイコンセットを見つけたら、クリックして詳細画面を出しましょう。 ファイル形式はpsd、SVG、ai、Webフォントなどアイコンセットごとに様々。 それらの情報をチェックしたら、「Download
つづきを読む
2016.02.06
本日ご紹介する「Visual Hunt」は、CC0ライセンスの高画質写真がたくさん提供されているサービスです。 ※CC0って何?という方は、過去のブログ記事「高品質な写真素材が手に入る「tookapic」」をご覧ください。 このサイトでは、Creative Commonsライセンスの写真が3億枚以上、さらにその中にCC0ライセンスの写真が15000点以上含まれています。 使い方は簡単。 欲しい画像のイメージに合うキーワードを入力して検索・もしくは、カテゴリを選択するだけ。 あとは、検索結果からイメージに合う画像を選択すると、ダウンロードのための詳細画面が表示されます。 Step1で希望のサイズを選択したら、Step2でライセンスを必ず確認しましょう。 ちなみに上記画像のように、「Comme
つづきを読む