会社を守る情報マネジメントシステム
2015.02.11

皆さん、こんにちは。 今回はセキュリティの観点から見る会社の資産保護についてご紹介いたします。 ■情報資産とは コンピュータやネットワークをセキュリティにより護る重要な目的の一つが、 会社の資産保護です。 会社の資産といいますと、金銭や人材、材料などの物質的・人的な資産が最初に思い浮かびます。 確かにこれらの資産がなくては、会社は事業を営むことができません。 しかし、21世紀の現代において、情報システムやインターネットは企業や組織の運営に欠かせないものとなっています。 企業や組織などで保有している情報全般のことを、情報資産といいます。 情報資産には顧客情報や販売情報、知的財産などの情報自体のほかにも、 ファイルやデータベースといったデータ、CD-ROMやUSBメモリなどのメディア、紙の情報



