インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:感染

被害が増え続けている「トロイの木馬」の攻撃手法

2015.03.10

皆さん、こんにちは。 本日はトロイの木馬による攻撃と脅威についてご紹介いたします。 トロイの木馬とは トロイの木馬は、マルウェア(正常なパソコンやプログラムに損害や情報漏洩をもたらす、悪意あるプログラムの総称)の一種です。 正規のファイルを装うか、あるいは正規のプログラムの中に隠れてコンピュータに侵入し、 データの消去や情報漏洩、他のコンピュータへの攻撃などの不正な行動を行います。 トロイの木馬は広い意味ではコンピュータウイルスの一種として扱われますが、狭義ではウイルスとは区別されます。 トロイの木馬とウイルスとの違いは、他のファイルに寄生するわけではないことと、自己増殖活動を行わないことです。 名前の由来 トロイの木馬の名前は、古代ギリシャのトロイ戦争の伝説に由来します。 トロイとギリシ

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。