インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:社員教育

今だけ!研修ご担当者さまご紹介キャンペーン!

2016.10.26

本日は私から耳寄り情報をお伝えさせていただきたいと思います。 最近、個人でご通学されている方に加え「社員教育をインターネット・アカデミーで実施したい」と考えて来校してくださっている方が増えています。 そこでインターネット・アカデミーでは日ごろの感謝をこめて法人研修をお考えの方をご紹介してくださった方を対象にお得なキャンペーンを実施いたします。 たとえば・・・ 社員研修をお考えの方 経営者やマネージャの方 人事、総務のお仕事をされている方 制作やWebサイト管理の部署の上長の方 上記に該当する方をご紹介いただけますと幸いです。 11月30日までに上記に該当する方をご紹介いただいた方には何とAdobeソフト(Adobe Creative Cloud)を無料でプレゼントいたします。 (さらに、法

つづきを読む

セキュリティを水際で守る「スタッフ教育」

2015.05.08

皆さん、こんにちは。 今回はセキュリティ向上のためのお話をさせて頂きます。 セキュリティにおける人の重要性 どれほどお金を掛けて、安全性の高い優れたネットワーク環境を整備しても、 セキュリティに関わるスタッフが、それらを適切に扱う訓練を受けていなければ、 安全なネットワークを維持することはできません。 逆に言えば、訓練されたスタッフが、適切にネットワーク環境を維持するのであれば、 企業は必要以上に高価なセキュリティを導入しなくても、安全性の高いネットワークを維持することができるでしょう。 企業にとって最も大切な資産は人材であり、その原則はセキュリティにおいても変わりません。 スタッフ スタッフはセキュリティの管理方法について知っているだけではなく、 管理を行うための手順についても知っておく

つづきを読む

セキュリティ対策のための経営陣のトップダウンアプローチ

2015.05.05

皆さん、こんにちは。 今回はセキュリティにおけるトップダウンのアプローチについてお話させて頂きます。 ■トップダウンアプローチの重要性 企業・組織においてセキュアなネットワーク環境を実装するためには、 情報セキュリティの担当者だけではなく、経営者が情報セキュリティの問題を重要な経営課題として認識し、 経営陣が陣頭指揮をとって組織を挙げて取り組むことが重要です。 経営者が積極的に関与することで初めて、組織の構成員全体にセキュリティに関する高い意識が生まれます。 そして、情報資産を共有する全構成員がセキュリティに対する意識を持たなければ、 ウイルスや情報漏洩から組織を守ることはできません。 セキュアなネットワークのために、経営陣は、責任を負い業務を推進するため、 トップダウン方式でセキュリティ

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。