インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:イラストレーター

Adobe Illustrator CC 2017 を使ってオリジナル年賀状を作ろう!

2016.11.26

あっという間な気がしますが、もう2017年の年賀状を準備するシーズンになってきました! みなさま、もう準備はお済みですか?? せっかくなら、グラフィックソフトを使ってオリジナルデザインの年賀状、作りたいですよね! そんな方は、Adobe Illustrator CCの公式ページ「Illustrator入門ガイド - オリジナルデザインの年賀状をつくろう」を要チェック。最新バージョンのIllustratorを使った年賀状の作り方を紹介しています。 なんと、同ページではIllustratorの操作方法はもちろん、公式で用意された「年賀状完成見本ファイル」がダウンロードできるのです! だから、Illustratorはまだ自信がない、という初心者さんでも大丈夫。 また、年賀状といえば素材も重要です

つづきを読む

Illustrator(イラストレーター)でWebデザインをするための基本設定

2016.08.20

Illustrator(イラストレーター)でWebデザインをしたい!という方に向けて、Webデザインのための設定をご紹介します。 この設定を覚えておけば、IllustratorでWebサイトのためのデザインカンプを作ったり、ワイヤーフレームを作るのがとても便利になります。 環境設定の変更 まずは、Webデザインがしやすいように、環境設定を変更しましょう。環境設定では、Illustratorで扱う単位を標準のmm(ミリメートル)設定からpx(ピクセル)設定に変更します。 【Windows】 メインメニューの[編集]>[環境設定]>[単位]を選択 【Mac】 [Illustrator]メニュー>[環境設定]>[単位]を選択 すると、環境設定ダイアログボックスが表示されます。 [一般] [線]

つづきを読む

可愛いインフォグラフィックスばかり!個性的なポートフォリオサイト

2016.04.05

情報をわかりやすく、そして視覚的に伝えるために表現されたものをインフォグラフィックスと言います。 難しい情報こそ、親しみやすく、そしておしゃれに表現されていれば、印象にも残りやすくなりますし、イメージも湧きやすくなります。 最近では広告などでもインフォグラフィックが用いられたイラストレーションを多く見かけますね。Webコンテンツとして活用している企業も珍しくありません。 本日は、インフォグラフィックスの一例として、ロンドン在住の中国人イラストレーターJing Zhangさんのポートフォリオサイト「Jing Zhang illustration」をご紹介します。 Jing Zhangさんのイラストの特徴は、小人の世界とプロダクトや都市、食品などが組み合わさった世界観にあります。 たとえば、こ

つづきを読む

なんと、展覧会まで!?GIFアニメが今熱い

2015.08.23

いろんなGIFアニメの魅力を紹介する展覧会「ジフ展」が、9月5日から9月13日までの9日間、神田で行われます。 GIFアニメの展覧会って、どういうこと!?と、私も今から気になって仕方がありません。 場所は、神田にあるTETOKAというスペースで行われます。 GIFアニメの勢いは止まらない 先日「今再びホットなGIFアニメのコンテスト「theGIFs2015」」というブログ記事の中でも、いま再びGIFアニメーションが注目を集めている理由についてご紹介しましたが、少しアナログな印象のあるアーティスティックなGIFアニメの魅力に魅せられたクリエイターが続々と増えています。 そんな中でも、私が最近気になったGIFアニメクリエイターさんを3名ご紹介します。 もし、いろいろなGIFアニメを見て興味が湧

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。