Google検索結果にカラーピッカーが登場!?
2016.10.11

Googleの検索結果がまた進化しました。 検索窓に、カラー16進数を入力・検索すると、なんと検索結果にカラーピッカーが登場し、色の情報を把握することができるのです。 たとえば、「#123456」と入力して検索すると、今回の記事のメイン画像のようなカラーピッカーが登場します。 カラー16進数とは カラー16進数とは、Webで色を指定するときに使われる考え方です。具体的には、6桁の16進数(0~9とA~F)で色を指定します。 先述の「#123456」のように、6桁の英数字の前には#をつけます。 0が色(光)が出ていない状態、すなわち黒を表し、Fが最も色(光)が強い状態を表します。 6桁すべてを0で表した「#000000」は黒を、6桁すべてをFで表した「#FFFFFF」は白色を意味します。 検



