インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:グラデーション

ブクマ必須!グラデーションを簡単にCSS3に変換できる「Blend」

2015.11.04

Webサイトの見た目を指定する言語であるCSSの最新バージョンが、「CSS3」です。 その特徴の一つが、グラデーションの表現を数字やアルファベットで指定することができるということにあります。 画像を作る必要がないため、気軽に記述を変えたり、JavaScriptと連携させて色やそのグラデーションに変化を与えたりすることができます。 そんな、グラデーションをCSS3で表現するために、さまざまなジェネレーターが世の中に生まれていますが、本日はその中でも使い勝手が良くてお勧めできる「Blend」をご紹介します。 Blendの使い方 使い方は簡単。両サイドのパレットから好きな色を選びます。 パレット上部の「Flat UI」ボタンをクリックすると、選択できる色の数が増えます。 色が決まったら、真ん中に

つづきを読む

次のWebデザイントレンドは「グラデーション」が来る予感!

2015.05.12

以前、「フラットデザインとグラデーション」という記事で、グラデーションを活用するデザインに新鮮味が出てきているということを紹介しました。 グラデーションといっても、以前流行したような立体的な表現をするための使い方ではなく、あくまでもフラットデザインや画像に重ねるようにして使う、というものです。 あくまでも個人的に、ですが、「フィルター的グラデーション」とか「スペクタクルグラデーション」と名づけています。 特に、このグラデーションの表現手法が本格的に日本にも来るだろうと確信したのは、6月8日から開催されることが発表されたAppleの開発者会議「WWDC 2015」のサイトを見たときです。 サイトトップのWWDC 2015のロゴも透明なグラデーションですが、注目すべきは右上のメニューの各ページ

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。