2016.07.13
Webデザインは、使われる技術もトレンドもどんどん変化します。数年前の流行が更に洗練され、新たなトレンドが作り出されることもあります。 Webデザインのセンスを磨くために、良質なデザインのWebサイトを数多く閲覧して、「何故、このデザインが注目を浴びているのか?」を考えてみましょう。 本日は、いま、Webデザインで取り入れたいトレンドをご紹介します。 高画質の写真・動画を背景に 高品質の写真や、見栄えのいい動画をホームページの背景に表示したデザインは、最近では珍しくなくなりました。 通信速度の向上やモバイル機器の発達、そしてInstagramの普及など、よりクリアで高画質の写真や動画を表示する環境が整ったことと、それを求めるユーザーの傾向が強まっていることが要因として挙げられます。 また、
つづきを読む
2016.04.09
「ハンバーガーメニュー」という名称をご存知でしょうか。 スマートフォン用のサイトで良く見かける、メインメニューが格納されたメニューボタンのことです。 通常は三本の横線で表示されていますが、クリックしてメニューを開くと×ボタンに表示が変化する、というのが特長となっています。 そんなハンバーガーメニュー、ただ三本線と×とが切り替わるボタンよりは、変化のアニメーションがついていた方が、印象にも深く残りますよね。 本日は、そんなハンバーガーメニュー用のCSS3アニメーションコードを手に入れることができるライブラリ「Hamburgers」をご紹介します。 このサイトで用意されているのは、14パターンのハンバーガーメニュー用CSSアニメーションです。 どんなアニメーションがあるかプレビューしたい方は、
つづきを読む
2016.02.16
スマートフォンでのインターネット利用がますます身近なものになってきています。 今回は、2016年に学ぶべきスキルとして、スマートフォンサイト制作がオススメな理由を具体的にご紹介していきたいと思います。 今や当たり前のスマートフォン検索 2014年にはスマートフォン端末の普及率が過半数に達したことが大きなニュースとなりました。 実は、Google検索においては、モバイル端末から検索される回数の方が、PCから検索される回数よりも多いことが公表されています。 Googleはこのような現状を踏まえ、モバイルフレンドリーなサイトを作るようサイト制作者に推奨しています。(ウェブマスター向け公式ブログ「検索結果をもっとモバイル フレンドリーに」より) 2015年4月半ばからは、モバイル端末を使った検索結
つづきを読む