インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:スマートフォン対応

初心者向け!WordPressでスマートフォン対応させる方法

2016.08.25

日本におけるスマートフォンの利用者数は5,000万人を超え、年々利用平均時間も高まっています。そんな状況だからこそ、WordPressで作ったサイトも、PCだけでなくスマートフォンでも閲覧できるようにしておきたいですよね。 本日は、WordPressをスマートフォンに対応させ、端末を問わずに訪問してもらえるWebサイトにしましょう。 今や、ブログ作成にはスマートフォン対応が必須 スマートフォンの普及に伴い、モバイル端末からの検索やWebサイトへのアクセスが増えています。 世界は今「モバイルファースト」の時代です。モバイルファーストとは、パソコンよりもモバイル機器向けのコンテンツを優先する動きを指す言葉です。 また、Googleは2014年に「The Mobile First World」と

つづきを読む

夏、旅に出たくなるRWDサイト3選 2016

2016.07.16

夏ですね! そろそろ旅行の計画を立て始めた方も多いのではないでしょうか? ちなみに、スマートフォンを利用した旅行商品の予約や購入は2年連続で増加しています。 JTB総合研究所の調査によると、2015年には旅行商品の予約・購入をスマホで行った人の割合は、全体においては 32.6% 。 性年代別で最も多かった29 歳以下と 30 代女性では、 47.6%と過半数を超える方々に利用されていることが分かりました。 JTB総合研究所「スマートフォンの利用と旅行消費に関する調査(2015)」 これは、旅行予約のスタンダードがスマートフォンに移りつつある、と言える結果かと思います。 というわけで、今日はスマートフォンで閲覧できるレスポンシブWebデザイン(RWD)の旅行関連サイトのうち、夏らしいデザイン

つづきを読む

2016年5月のモバイル フレンドリーのアップデートが完了

2016.05.16

米Googleが現地時間2015年4月21日に、モバイル検索のアルゴリズムを変更する「モバイル フレンドリー アップデート」から一年。 あまりに大きなアップデートだったため、「モバイルゲドン」などと称されていましたが、この1年の間に、すっかり「モバイルファースト」の考え方も浸透し、スマートフォンサイトが当たり前になってきました。 「モバイル フレンドリー アップデート」のアルゴリズムは、スマートフォンなどのモバイルでの表示対応をしているWebサイトを検索結果で優遇する、というものでしたが、今年5月、Googleのジョン・ミュラー氏のTwitterから、このアルゴリズムのさらなるアップデートが完了したという発表がありました。 今回のアップデートはどんなもの? 今回のアップデートは、単純に昨年

つづきを読む

10万光年の宇宙遊泳が楽しめる「100,000 Stars」

2015.04.28

今日ご紹介するWebサイトは、宇宙遊泳と探索が楽しめる「100,000 Stars」というサイトです。 銀河系に存在し、天文学者によって名前を与えられた2000億以上の星が正確な位置関係で表示されていて、スクロール、もしくは画面右のスライダーを操作すれば、銀河系の外側から太陽へ向かってどんどん近づくことができます。 それはまさに銀河系の中にダイブしていく感覚。 しかも、ぐりぐりと画面を動かすようにクリック&ドラッグのマウス操作をすると、なんと天体や惑星を好きな角度から見ることができます。 また、惑星の名前をクリックすると、Wikipediaの解説が読めるようになっています。 こちらは、Sirius(シリウス)の解説。 地球上から見える最も明るい恒星です。(太陽を除く) このサイトを作成した

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。